

ままり
子供が具合い悪くなっても正社員だからといって休めないような会社には、入社しなければ良いのでは無いでしょうか💡

ほし☆
子供が具合悪い時は看護休暇、それが使い終わったら有休でお休みしてます💡😣
ちゃんとした権利なので休めますよ😊でも上司や周りの理解があるか…が大切かなぁと思います😔子持ちが多かったりパートさん多いと、小さい子いると風邪ひくもんねーとお互い様だよ言ってくれますが、独身の人が多かったりすると、ちょっと理解してもらえなかったり(休んだら他の人がフォローに回ってくれるので)…もありました😔(職場は正社員でずっと同じですが転勤していてます)休んだ後にちゃんとありがとうございました✨と伝えて働けば大丈夫ですが、休みが続くと気まずいです💦でもそれはパートか正社員か…と言うより、職場の雰囲気かなぁって私は思ってます😔

Sママ
休めるには休めますが、休みにくさがあると思います!
パートなら気軽に休んで良いとか、そういう話ではありませんが😭💦
子供がいて急に休む事も理解してもらえた上での正社員なら、問題ないんじゃないでしょうか☺️✨✨
あとは勤務時間の関係もありますよね!!

ゆんゆん
正社員が多いと、休めるイメージがあります。
(結局正社員になれてもスタッフが少なかったら、その日代わりをしてくれる人がいないので休むこと自体できない)
看護休暇があると、それ+有給休暇になるので、メリットもあるかと。

退会ユーザー
休める休めないは会社によると思います🙂
休みにくい職場もあるでしょうね。
うちの会社は電話1本ですぐ休めます!
コメント