
里帰り帰宅翌日に旦那に家を出られて別居期間が1ヶ月を経ちました。私の…
里帰り帰宅翌日に旦那に家を出られて
別居期間が1ヶ月を経ちました。
私の実家は遠方の為、そろそろ離婚を視野に入れて
動き出そうと考えています……😔
ただこのまま旦那が帰ってくるのを待って再構築した方がいいのか、両親や友達がいる地元で生活した方がいいのかなかなか踏み切れません。子供のことを考えると両親揃っていた方が……とかも考えますが、必ずしもそれが幸せとは限らないし……と色々考えが巡って結局答えが出せません😭
何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
※別居理由は里帰り中にコロナ感染が怖いにも関わらず過度に遊び回ってることを注意したら気に食わなったことです。要するに1人の方が楽、まだ遊んでたいと言われました。(旦那は現在31歳です。)
- みぃまま(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
ご主人がでられたときは、遊び回った件で気に食わなかったとのことですが、書き置きや一報あったのでしょうか?喧嘩の延長で出て行った感じですか?!
夫婦だったら同居の義務みたいなものがたしかあり、法律的に悪意の遺棄というらしいですが、奥さん側が優位になっていると感じます。
いちど、無料の法律相談や自治体の市役所などで弁護士相談も行われることありますし、知識をつけるために動いてみるのもありですね。離婚するしないは置いておいて。
コロナが心配でしたら月額300円で弁護士ドットコムというサイトを利用して、ネットで返事もらえますよ。

退会ユーザー
一個人の考えですが私なら迷わず離婚です😔そんな身勝手な理由で子ども置いて出て行くような人は親とは呼べません。いてもいなくても同じですし、むしろ自分がイライラしないので。
私は両親揃っていますがアル中の親に勘当されて10代で家を出ました。仰る通り両方いるから幸せ、とは限らないです。むしろ余計なストレスなく、ママがニコニコの方が子ども達は幸せなのでは…??
こはままさんと子ども達が幸せになれる選択ができると良いですね。
-
みぃまま
コメントありがとうございます😭
もう夫としても子供たちの父親としても見れなくなってます……。今までも家事育児は全部自分ひとりでやっていたので、急に居なくなったところで困った事がないのも事実で😂
そうだったんですね……
どっちつかずの状況ですし、年子育児で大変でストレス溜まってるしで子供たちの精神衛生上のことを考えたら、一緒にいない選択の方がいい気がします😢
アドバイスありがとうございました😭- 11月15日

ゆうママ
31で二児の父親になったのに遊び回って注意したら家出して1ヶ月以上帰ってこない、、これから大変なので子どもと自分の為に私なら迷わず実家に帰ります👹
-
みぃまま
コメントありがとうございます😭
ちょうど保活時期ですし、お互いの実家遠方で周りに知り合いもおらず孤独育児してるので、子供たちのことを考えたら実家に帰る選択肢を選ぼうと思います😭
いい歳してるのに理由が理由すぎて呆れますし、もう私は子供と3人で生活して行きます😢- 11月15日
みぃまま
コメントありがとうございます😭
里帰り中に揉めて、自宅に帰ってきてその事について話し合いをしたのですが別れたいと言って翌日から帰宅していない状況です😔
なるほどそうなのですね😢
詳しく教えていただき本当にありがとうございます😭
こういった類のことは無知なのでプロに相談しようと思います😢