※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mt💛
産婦人科・小児科

耳の周りが湿って黄色い汁が出る場合、匂いがする場合は病院を受診することをお勧めします。予防接種まで様子を見るのはリスクがあるかもしれません。

耳の穴ではなくて周りの溝の部分が湿っていて、拭くとうっすら黄色い汁が付きました。一見膿んでる感じには見えないですが、臭いです。
これはすぐ病院に行った方がいいですか?
それとも次の予防接種まで様子見ても大丈夫なものですか?

コメント

幸せになろう

うちの子も新生児の時に乳児湿疹で耳も同じようになりました。綿棒を濡らして頻繁に拭き取ってるうちにだんだん治りました。

  • mt💛

    mt💛

    乳児湿疹の一種なんですかね!
    本人は機嫌いいし、私も様子見ながら優しく拭き取ってみます。
    ありがとうございます☆

    • 7月27日
かおり(^ω^)

うちの息子が生後2ヶ月になりたての頃、耳の穴から黄色い汁が出てきて強烈な臭いがしたことがありました。
病院に行ったところ中耳炎と診断され、耳の薬を処方していただきました🙆🏻
薬を使い始めてから3日ほどで良くなりましたよ。

原因は特定できませんでしたが、おそらくお風呂の時に水が入ったからだろうということでした。
心配でしたら病院に行ったほうが良いのではないでしょうか😅

  • mt💛

    mt💛

    耳の穴から汁はなんだか痛そうですね>_<
    うちもそのうち中耳炎になったら怖いですね。
    そうですよね!もう少し様子見て、病院に聞いて行ってみようと思います!
    ありがとうございます☆

    • 7月27日
ゆあ

うちの子も生後1ヶ月過ぎた頃に右耳から黄色い汁が出て赤くただれてしまいましたが、病院行って薬塗ったら2〜3日で治りましたよ!今では、左耳よりキレイです。
あとは、ぬるま湯で濡らしたガーゼで頻繁に軽く拭いてました!

  • mt💛

    mt💛

    薬塗ったら2、3日で治られたんですね! 薬もらうと安心ですね!
    私も様子見ながらガーゼで拭いてあげて病院にも行ってみようと思います(^ ^)
    ありがとうございます☆

    • 7月27日
truth0316

私の娘もちょうどこの前同じ状況でした。
特にぐずる様子もなかったので、綿棒で汁を取り除いて様子をみて、同じ週に予防接種があったのでその時に先生にお聞きしたら、耳垢だと言われました(笑)
塗り薬も処方して貰えましたよ!

  • mt💛

    mt💛

    耳垢だったんですね!うちも機嫌がいいし、垢っぽい臭いもするので、もしかしたら垢が溜まってジュクジュクになったのかもしれないです(笑)
    やっぱり病院に行って塗り薬もらった方が良さそうですね!
    ありがとうございます☆

    • 7月27日