
子育て中の方へ質問です。産育休後の復帰時期や、時短勤務について悩んでいます。自宅から1時間かかる職場で、子供の成長を見守りたいと思っています。
働きながら子育てをされてる方に質問です😭
みなさんは産休・育休後、どのくらいで復帰されましたか?
もちろん保育園がうまく見つかればなど個人差はある話ですが早く復帰する予定です、ただある程度は子育てに慣れ安心して仕事に行けるようにしたいです。
勤務先は自宅から1時間かかるので時短にしてもらっても少し気持ちに余裕がないときついかなという気持ちと正直、子供の成長が早いうちはできるだけそばにいてあげたいと思うので…(専業主婦は難しいのですが)
- n.(2歳11ヶ月, 4歳2ヶ月)

初めてのママリ🔰
10月に出産し、生後6ヶ月の4月から復帰する予定でしたが、コロナの影響があり生後10ヶ月の8月からになりました。
復帰前は子どもに申し訳ない気持ちと寂しい気持ちでいっぱいで悩んでいましたが、3ヶ月経った今は保育園に預けて良かったと心から思います!
今となっては息子は保育園が大好きで、そこで学ぶことも多いです✨
私は息子との遊び方が下手くそなので一日中一緒にいるとダラダラ過ごしてしまうのですが、保育園に行ってからは限られた時間でより濃厚な時間を過ごす事ができるようになりました☺
ただ、仕事と育児の両立は本当に大変です😭
子供は色んな病気にかかるし、それを私がもらって何度も何度も熱を出します💦
今も私だけ寝込んでいます(笑)
会社に迷惑はものすごくかけてしまいますので、理解が必要ですね💦

funkyT
フルタイム、勤務先と自宅は30-40分です。
一人目は、7ヶ月。二人目は5ヶ月でフルタイムで復帰予定です。
私は子ども大大大好きだけど子育ては得意じゃないので、保育園助かってます。子どもの成長が早いうちは側にいたい気持ちは分かりますが、保育園だと、更に側にいてくれる大人が増えます。自分も含め誰かが成長を見逃す事なく見れるのも良いもんですよ〜。
ただ、集団生活は風邪をよくもらうので、丈夫な子であれば、風邪気味程度で回復するのですが、体が弱い子だと子ども自身が辛い思いをしてしまうかもですね。大人次第でもありますが、一番はお子様次第だと思います。

まめ大福
1歳で復帰する予定が、保育園に入れず1歳11ヶ月で復帰しました☺️
私も通勤に1時間かかります
時短で復帰しましたが、多忙な職場なのでそれでも家に帰ると5時過ぎなことも多々‥
今でもバタバタなので、時短がなくなったら恐ろしいなぁと思ってます😅
ただ、私は復帰してからの方が気持ちに余裕はあります☺️
コメント