※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの七五三でお参り後、親族でお食事会をした経験について教えてください。してない方のお話も聞きたいです。

来週子どもの七五三でお参りに行くのですが、お参りしたあと親族でお食事会をした人いますか???
してない人のお話も聞きたいです。

コメント

Mama

お食事会ではないですが、両親、祖父母含め一緒に食事はしました🍽

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両家のご両親とですか?🤔

    • 11月15日
  • Mama

    Mama

    主人側は遠方なので私の方!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の旦那の実家も関東なので、もしみんなで食事するってなったら焼肉とかお寿司とか、そういうのでいいですよね?😅笑

    • 11月15日
  • Mama

    Mama

    私たちがお詣りに行ってる間に祖母が準備してくれてました😊
    普段とあまり変わらない普通の食事でした😂!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいおばあちゃんですね😊
    おうちで食べたんですか?🤔

    • 11月15日
  • Mama

    Mama

    平日に参拝し、その後家で食べました😊
    今日が七五三当日なのでまた祖母の家に集まって食事会します😂

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね❣️😊
    私も色々用事が重なってて、来月は車検もあるしクリスマスもあるし、1月には3人目のお産もあるので安くで済ませようかなと考え中です😂😂😂笑笑
    おばあちゃんが色々してくれたら助かりますね🤗🎶🎶🎶

    • 11月15日
ぶたッ子

してないです☺️
レンタル着物だった事もあり、お参りして「返却してきますー」で解散でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそのつもりだったんですが、七五三のことをネットで調べてたらお食事会のことも書いてあり、全く考えていなかったので皆さんどうしているのかと思い質問しました😂💦💦
    そういう時の食事代って基本はこっち持ちですよね??
    うーん、あんまりお金かけきれないので迷います〜😂😂😂

    • 11月15日
mm.7

してないです!

前回もしてないです👌
むしろ一緒に参拝も行ってないし、自分達だけで行き、帰ってきました😅