
コメント

23
必死に教えても出来ないことの方が多いです💦
逆に必死になって教えなかったことは出来ることがたまにあるのであまり関係ないのかなあ、、と思ってます。

はじめてのママリ
うちの子も10ヶ月の時の検診時にバイバイとかできなくて、先生に言われました😅
でも1歳頃、気付いたらできるようになってました!何回も教えたりやってみたりしましたがなかなか真似せず、、結局自分のタイミングとか気分かな?という印象です😂笑
-
あーね
検診の時に聞きましたが他のことはクリアしてるので何とも言えないと言われました🙄でも心配です(笑)もうすぐ一歳なので更に心配です😭教えつつタイミング待ちます。。
- 11月15日

ままりり
うちは上の子はいろいろと遅くて、自分のタイミングが来るまでバイバイとか全然しなかったですが、下の子はいろいろとはやく教えないうちから勝手にやるようになってました。
なのでその子のタイミングがあるんだと思います!
-
あーね
月齢関係なくその子のタイミングがあるのですね🥺🥺教えながら待ちます😭❤️
- 11月15日

ゆず
うちの子2人は私が教えてもやろうとしなかったのに、ひいばあばが教えたら一瞬で真似して出来るようになりました😂
色んな人がやってる様子を見せるのも刺激になっていいかもしれません♩
-
あーね
そうなんですね😳わたしだけがやっててもダメですね🥺周りに協力してもらいます🤝
- 11月15日

ゆーだ
いただきます、ごちそうさま、バイバイなど教えなくてもこちらがやっているのを見て勝手に覚えました。
今「はーい」を教えてるのですがそれは全くやりません。
この前絵本を読んでいて「ごめんなさい」でお辞儀をしたら一発で覚えました。
なので、子供のやる気、気分ですかね?気長に待ってあげてください(^o^)
-
あーね
1発で覚えることもあるんですね😳これこらもめげずに教えていきます🥺🤝
- 11月15日
あーね
必死に教えても全然やらず心が折れます😅😅自分のタイミングですかね😭
23
友達の子は11ヶ月過ぎても全く何もやらなくて 1歳になったと同時にいままで教えてたことが立て続けにできたそうです!
あーね
そうなんですね!もうすぐ一歳です!気長に待ちます😳