
0ヶ月の息子が症状あり、退院前に受診するか迷っています。1ヶ月未満の子供でも診てもらえるか、紹介状か診察予約が必要か悩んでいます。
0ヶ月の息子がとびひのような症状になってます(ノω・`)
明日出産した大学病院から退院予定です。
2週間くらいでよくなるはずやけど、良くならなかったら病院受診したほうが良いと言われています。
大学病院は大人も多いし色んな菌がうようよしてる事。家から高速使って1時間弱かかる事などから、家の近くの個人の小児科か皮膚科を受診するように薦められてます。
1ヶ月未満の子でも診てもらえるのでしょうか??
大体1ヶ月健診までは産んだ病院で診てもらって、それ以降は小児科へ…て感じだと思うのですが…
紹介状を書いてもらうか、2週間後に診察予約を取るか、明日の朝までに答えを出すよう言われていて、困ってます(´・ω・)
- ひーこ1011(8歳, 10歳)
コメント

yuri
何かあった時のために近くの小児科をかかりつけ医として考えておいていいと思います。うちの近くは1ヶ月未満でも大丈夫でしたよ!
とびひ、早く治るといいですね。
ひーこ1011
ありがとうございます✨
1ヶ月未満でも大丈夫なんですね〜♡
上の子のかかりつけ医は、小児科と内科もやっていて風邪などの大人もいるので、そこもあまり勧めないって言われてしまって…(´・ω・)
近くの評判の良くない小児科に行くか…悩みます(^^;;
yuri
評判よくない、、って悩みますねヽ(;▽;)ノ
ひーこ1011
そうなんですよ〜💦
評判の皮膚科も知らないですし…
困りました〜(。ŏ﹏ŏ)