
娘は1歳半で、指差しはせずに「わんわん」と言うが、言葉や指示には反応。指差しのみ苦手かな?
1歳半検診について
指差しがあるかと思うのですが…
うちの娘はイラストでも写真でも「わんわんどれ?」と聞いても指しません💦
でもめざましのテレビの今日のわんこなど、テレビに映った犬や、散歩中の犬を見ると「わんわん」と言います!
言葉も沢山出てきて、理解もしてるので会話?にもなります。
生活の中での「あっち(に行きたい)」や電車を見て「(でん)しゃ!」などの指差しはします。
でも「どれ?」の指差しはしません😂
「◯◯持ってきて」は持ってこれます。
ひっかかりますかね😅
- み(5歳10ヶ月)
コメント

ママ
うち全く同じ状態で行きましたが引っかかりませんでしたよ😊
保健師さんが絵を出したので、やらないですよね〜って最初から言っちゃいました😅
でも、電車指差してでんしゃ!って言うってはなししたら、物に名前があって、区別出来てるようなら問題ないですよって言われました😊

とうふ。
うちは場所見知り、人見知りで
いつも出来てることが
出来ませんでしたよ😂💭
それでも引っかかりませんでしたよ👶
場所見知りしちゃうよね〜で
終わりました👏
周りもわりとそんな感じの子が
多かったです🌿
言われた物を目で追ったりはしていたので
大丈夫だったのかもしれません!
-
み
コメントありがとうございます✨
そうなんですね!
今現在、絶賛人見知り中なのできっと当日も人見知り全開だと思います😅
それを聞いて安心しました🎵- 11月14日

はじめてのママリ🔰
うちの子も指差しはしなかったですが、正解を見てるからわかってるね〜って言われましたよ😊
目の動きをよく見てくれてるみたいです!
-
み
コメントありがとうございます✨
そうなんですね!
色んな視点から見てくれてるんですね💡- 11月15日
み
コメントありがとうございます✨
ほんとですか!
良かったです🎵
何故かそれだけ出来なくて😂