
飲み物をボトルで500ミリ飲むのは異常でしょうか。食事は少なく、お茶や豆乳、コーヒーを大量に飲んでいます。過食の可能性はありますか。
飲み物をボトル飲みしかできないような量飲むのは異常ですよね?1度に500ミリとかです💦
母乳だけど、それだけが原因とは思えません💦
血液検査は正常です…
今日も朝と夜の体重が1.5も違います…
今日1日に食べたものは
ドーナツ1つ
アイス2つ(100キロカロリー×2)
メロンパン1つ
スティックパン1本
アーモンド小魚
蒟蒻ゼリー
お茶、豆乳、コーヒーをバカ飲み
です🙇♀️過食ですよね💦
- りん(5歳3ヶ月, 9歳)
コメント

まーみー
炭水化物、糖質が多いと体が水分を欲します。
たぶん甘いものの食べ過ぎで喉が渇く…これを繰り返していくと糖尿病になります💦

ママリ
私も完母です!
母乳だと喉乾くてよく私も水分とってる気がします。
けど1度に500とかはないですね…
それが1日に何回もあるんですよね?
飲み物以上に飲むと言えば糖尿病が思いつきました。
-
りん
先週検査をしたばかりなのですが、糖尿病系の数値は全て正常でした😞🌀
- 11月14日

はじめてのママリ🔰
私は産後半年くらいでバセドウ病になった時、甘いものが異常に食べたくて、チョコレートばかり食べてました。喉も乾きました。
疲れやすいとか食べてるのに体重は落ちるとかはないですか?
もし当てはまることがありましたら、甲状腺の数値も診てもらうと良いかもしれません💦
もし既に検査済みでしたらすみません💦
-
りん
コメントありがとうございます🙇♀️
バセドウ病は、治りますか?💦なんだか怖くなってきました😢- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
ご不安にさせてすみません💦
落ち着けば薬の服用もせず、普通の生活ができる状態にはなりますが、甲状腺がある限り、完治はないそうです。でも症状が落ち着いた寛解というのを目標に治療すると言われました。
私は授乳中でも飲める薬を処方してもらい、すぐに数値も落ち着きました!普通の生活は全然できます!!
今は何も不自由してないです✨- 11月14日
-
りん
いえ💦教えてくださってありがとうございます😢
原因はあるのでしょうか?💦
私のように、不摂生が原因!みたいなこともあり得ますか?💦- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
原因ははっきりしてないようですが、出産、ストレス、喫煙、遺伝等があるようです。
私の場合、親戚で甲状腺の病気をしている人がいたので、遺伝や出産が引き金かな?と先生には言われました💦
なので、不摂生だけなら原因にならないと思います!!- 11月14日

ママリ
尿に異常はないですか?
この前ネットで尿崩症の体験談漫画を読んで、それと症状が似てるなーと思いました🤔
りん
甘いものを我慢すると、ものすごくイライラしてストレスなのですが、
どうやって変えていけばいいのでしょう😢
まーみー
もうその時点で結構きてますね😂
甘いものを食べると一時的に幸せになりますが、血糖値の乱高下で結局イライラしやすくなります😫
できることから始めるなら、まずはパンではなくご飯をしっかり食べること。タンパク質を取ることですかね…。
あとどうしても我慢できないならラカントやエリスリトールを使っておやつ作るのもありです。