
外出時の離乳食について、9ヶ月の赤ちゃんの食事場所について相談です。初めての授乳室での食事は難しく、便利なグッズも知りたいです。
外出時の離乳食について
外出時の離乳食はどこで食べさせていますか?
コロナの影響で食べさせられる場所が閉まっていることもあり、今まではミルクだけ飲ませていました。
現在9ヶ月、3回食に入り食欲も旺盛になってきたので
さすがにミルクだけで済ませるのが難しくなってきました。
一度授乳室で食べさせたのですが
初めてだったこともありてんやわんやで
いろんなものが汚れてしまいました…💦
家と同じように…は、難しいですね💦
外出時にあったら便利なグッズなども教えていただけたらありがたいです😭
- まみむー(5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
3回食になってからは
ごはん屋さんで大人と同じタイミングであげてました!お店の人に一声かけて🤗
大人のメニュー決めて注文して、待ってる間に離乳食です✨
大人が食べない時ならフードコートやカフェでお茶だけしてました!
持ち物はベビーフード、ハサミ、使い捨ての離乳食エプロン、使い捨てスプーン、手口ふき、ゴミ袋を持ち歩いてます。

ルト🔰
ご飯屋さんで頼んだ商品が届くまでにあげたり、基本的に車移動なので車であげたりしてます😊
ベビーフード、ハサミ、スープを薄めるためのお湯、紙エプロン、ゴミ入れを持って行ってます(手口拭きはおしり拭きと兼用)。
-
まみむー
ありがとうございます!
車で食べさせるんですね!
チャイルドシートに乗せたままでしょうか?
持ち物もありがとうございます😊
お湯があると便利そうですね!- 11月15日
-
ルト🔰
チャイルドシートに乗せたままあげちゃってます😅
- 11月15日
-
まみむー
そうなんですね!
参考になりました😊
ありがとうございます!- 11月15日
まみむー
ありがとうございます!
ご飯屋さんで待っている間に…!思いつきませんでした😂
持ち物も参考になります。