
赤ちゃんがおっぱいを飲まずに泣く理由について相談です。口に入っているのに吸わず、口を離したりすることがあるので、何か気になることがあるのか心配しています。
赤ちゃんにおっぱいを飲ませようとしても、いつもならカプッとくわえてくれるのに、たまにおっぱいを目前に泣き出してしまうことありませんか??😅💦
口の中に確実におっぱいが入っているのに、吸わずに大きい口を開けたまま泣いてしまうことがあります…笑
飲んでもすぐに口を離してはまたくわえてを繰り返したりすることもあるのですが、何か気に食わないことでもあるのかと思ってます🤔
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

あーぱん
7月末生まれの3ヶ月の子を育ててます!
2ヶ月終わりの頃ぐらいからそんなことがありました!
うちの場合、ただ眠いだけでそんなにお腹が空いてない時や体勢が気に入らない時にそうなる感じです😅
最初の方は泣かれるとおっぱいは張るし、飲んでもらえないしで辛かったですが、本当にお腹がすけばちゃんと飲むことがわかったのでそんなに気にしないようにしました😌

SUN&MOON
あー!
ありましたありました!
懐かしいです😊
私の場合混合だったので哺乳瓶の方がいいのかなとショック受けたことあります😓
でも、少し時間経ってまた上げた時ちゃんと飲んだりするので不思議でした!
おっぱい出てないのかな。。
とか思ったりもありました😭
-
はじめてのママリ🔰
私も混合でやってるんですが、おっぱい嫌がっても哺乳瓶は普通に飲み始めるのでショックです…😭時間経つとおっぱいも飲むの不思議ですよね!笑
- 11月14日

ちぃ
うちもたまーにあります!
なんなんでしょうね?笑
うちの場合は暫くすると諦めて?飲んでくれるので、気分かなーとか思ってます★
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり時間おくと飲みますよね!😂本当は遊びたいのにこっちが飲ませようとするから嫌がるとかそのあたりでしょうかね??笑不思議です!😅
- 11月14日
はじめてのママリ🔰
うちの子は8月初旬なのでほぼ同時期の子ですね!😊💕
あれってやっぱり「今はいらない!」とかそういう感じなんですかね!笑うちの子も時間おけば普通に飲むので、私も気にしないようにしてみます!😂