
3歳の男の子が自己中で優しさがないと感じています。育て方が間違っているのか悩んでいます。
周りの話聞いてると男の子ってもっと優しいものかと思ってました🤷♀️
3歳の男の子ですが、朝っぱらから皆でかけるお布団に私が入ると大激怒で自分だけで使いたかったようで泣いて嫌がられて結局私が折れて布団から出て毛布に入りました。
こっちが寒くてもお構い無し…
そのあと散々泣いて怒ってたくせに次は私の方の毛布がいいからどけろと笑
私にたいしてだけでなく本当に意味わかんないくらい性格悪いです。自己中です。思いやりも優しさもないです。
母にもちゃんとしつけないとと言われます。
私の育て方がいけないのでしょうか…
- ゆうこ
コメント

モンキー
そんなことないですよ!うちも一緒ですよ!私は自分のしつけができてないなんて思ってません😚
私はお布団をとったりするのはお子さんがお母さんに甘えたいというか気にしてもらいたいからやってるんだと思いますよ。
困らせて気にしてもらいたいんですよ〜かわいい🥺❤️
もーママのこと好きなんだから〜って感じに思えちゃいます🌈
ママの布団がよかったのー?ママ寒いよー!とか言ってみたら何かアクションがあるんじゃないですかね?
まだまだママのこと大好きですからね、抱きしめてあげてください⭐️

はる
甘いもの取り過ぎてると落ち着きが無くなったりするみたいです!おやつあげすぎてたりしませんか?
-
ゆうこ
同じおやつを食べてるお姉ちゃんはそんな事ないのでおやつは関係ないかと思います💦
- 11月14日

ゆう
普通だと思いますよ😭
うちも3歳の頃はそんなもんで自己中すぎて長時間のおでかけなどはできません。私がイライラしちゃうので(^◇^;)
実母は三姉妹の母で、男の子の育て方を知らないですが、やはり、男の子と女の子は全く違うらしいです。男の子の方が乱暴な部分があるそうです。みんながみんなそうとは言えませんが、時期的なものなので、しつけるところはしつけていれば治ってくると思いますよ!

ゆこ
イヤイヤ期だからじゃないですか?うちもイヤイヤモードだと、そんな感じですよ。
イヤイヤ言いたいだけなので、今の性格やしつけとは全く関係ないと思います。
イヤイヤは、どれだけ親に愛されてるかなどの信頼を形成するためのものなので、今だけと思って怒らずに受け入れてあげてください。と、この前イヤイヤ期の講演をしてくれてる人に言われました😊

ジョージ
躾と言うかママが優しいです😄
うちも3歳の男の子がいます
同じようなことありますが、私は自分が折れたりはしないです笑
うちの子も自分だけ布団に入りたいと言いますがどんなに泣いても私は譲りません笑
寒いしね😫
ゆうこ
ありがとうございます🙇♀️