コメント
わたあめ
わたしは、130万位内で働いてますが、何も手続きしたことありませんよ😊
気づかないくらいの額の税金を引かれてるみたいですが、
手続きはなかったです。
106万の壁で会社によって違うみたいですが、従業員501名以上の大企業とかになると扶養から外れないといけないとか色々あるみたいですね。
ゆっちゃん
会社での手続きはありませんが、旦那様の収入によるみたいです😊
私は130万未満でももう1人のパートさんは106だったりとバラバラですね💦
わたあめ
わたしは、130万位内で働いてますが、何も手続きしたことありませんよ😊
気づかないくらいの額の税金を引かれてるみたいですが、
手続きはなかったです。
106万の壁で会社によって違うみたいですが、従業員501名以上の大企業とかになると扶養から外れないといけないとか色々あるみたいですね。
ゆっちゃん
会社での手続きはありませんが、旦那様の収入によるみたいです😊
私は130万未満でももう1人のパートさんは106だったりとバラバラですね💦
「お金・保険」に関する質問
この物価高で生活めちゃくちゃキツくなった… 我が家は ・4人家族 ・世帯月手取り35万 ・食費8万〜10万(お米込み) ・外食5000円(月1) ・日用品1万〜1.5万 その他支払いで毎月カツカツどころか マイナスです😇旅行なんて…
扶養内パートをしています。 扶養内でも住民税の申告が必要と聞いたことがあるんですが、それってどうやるんでしょうか? 年末調整は会社でやってなくて、夫の書類に名前を書く?のみ毎年してます。 今年パートを始めた…
世帯年収 40代ぐらいの方教えてください。 世帯年収どれぐらいですか?うちは700がせいぜいで、、、 子供二人です。やっていけますかね?今後もあがりにくいです
お金・保険人気の質問ランキング
ゆっきー
実家の自営業なので従業員は10人未満です、、
母から103万が限度のような事を言われました💦