※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっこ
子育て・グッズ

娘が5ヶ月になり、便秘が改善。おもちゃを取ったりおしゃべりも。離乳食は6ヶ月から考え中。体重7400gで、授乳時間3時間空くように。欲しい時に授乳しても大丈夫でしょうか?体重の目安を知りたいです。

早いもので先日、娘は5ヶ月になりました♪
便秘も改善されつつあり、2,3日に1回は出るようになりました(*^^*)
おもちゃもたまーに自分で取ったり、目の前に差し出すと取ったりするようになりました♪誰かと話してると、あーうーなど本人も話に入るかのようにお喋りしたりします(⌒▽⌒)
離乳食は6ヶ月になったら始めようかなと思います!
そして、今日ベビースケールで体重測ったら、7400gでした。身長は来月保健センターで測ってこようと思います。
授乳時間もなんとか3時間空くようになってきて少し安心してます。
たまに3時間空かないときもあって悩みますが、このままでいいんでしょうか?欲しい時に欲しいだけあげるのは、やはり良くないですかね??
5ヶ月頃の体重はどのくらいでしたか??教えてください(´へωへ`*)

コメント

みき(*´-`)

5ヶ月なったばっかりです!

うちは男の子ですが、8.7kgぐらいあります…笑

基本は三時間毎の授乳でやっぱり空かないときもたまにあります!

  • さっこ

    さっこ

    同じですね‼️
    立派に成長されてますね(⌒▽⌒)
    やっぱり空かないときありますよね💦それはもう仕方なくあげてますか??

    • 7月26日
  • みき(*´-`)

    みき(*´-`)

    できるだけあやしたり、ほうじ茶飲ませたりとかしてます!

    でもあと10分で三時間!って時はあげちゃったりですね(^^;

    • 7月26日
  • さっこ

    さっこ

    そうなんですね!
    うちの子、眠いときはおっぱい飲みながら寝たいみたいで欲しがるんですよね(>_<)
    なんか難しくて。

    • 7月26日
  • みき(*´-`)

    みき(*´-`)

    うちの息子そんなにおっぱいマンじゃないらしく、眠いとき、いらないときは顔を背けます(。-∀-)笑

    離乳食たくさん食べるようになったらもっと時間あくことを信じてます!

    • 7月26日
  • さっこ

    さっこ

    羨ましいです(>_<)
    うちの子は寝るときはおっぱい欲しいみたいで💦
    大きくなったらやめれるといいんですが(^^;;

    そうですね!
    それを信じましょう(⌒▽⌒)

    • 7月26日
deleted user

もうすぐ6ヵ月ですが、9kg近いです( ̄・Θ・ ̄)
ミルクではないので、授乳は欲しがる時にあげても大丈夫だと思いますよ☆
私は、最近は暑いので水分補給と思い、欲しがっていなくても1時間であげてます。満腹が分かるようになったので、ちょっと飲んで離しますよ。

また、これからハイハイなど始めると体も締まってくると思います☆

  • さっこ

    さっこ

    そうなんですね!
    眠いときに欲しがる場合はあげてもいいんですかね?(^^;;
    安心するのか、寝たかな?と思い離すとギャン泣きで( ; ; )

    そのうち締まってきますかね??

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    眠い時にも良いかなと私は思いますよ!それで寝てくれるなら助かるので私だったらあげちゃいます(笑)
    おっぱいくわえたまま寝てますよ〜

    その子の元々の体型?にもよると思いますが、動き始めると引き締まるってよく聞きますよね。
    食事で気をつけるようにすれば良いのではないでしょうか☆

    • 7月26日
  • さっこ

    さっこ

    そうなんです!うちもおっぱいくわえたまま寝てます笑

    そうですね♪食事と時間はしっかりみようと思います‼️

    • 7月26日