
コメント

退会ユーザー
家族3人で朝夕のみ、米代なしで33000円です😀
メインのおかずプラス小皿1つとかだとどうですか??
調味料や粉物とかも月1別会計でまとめ買いしてるので、そういうのも含めるとうちも5.5万くらい行きそうです💦
正直ギリギリですよね💦

はじめてのママリ🔰
年収700万~
3人家族 幼稚園児
米代無し。外食費別で5~6万かかっています。
皆よく食べるのでおかずが5~6品作ったり、品数減っても1品の量が多いです💦
毎日毎日5~6品は大変なので、お惣菜買ったりすることも多々あります。
-
ちぇる。
おかず沢山作っていて凄いです!💦色とりどりなんだろうなぁと想像しました✨
食は大事なので節約するにもできないです😥- 11月13日

はじめてのママリ🔰
外食含め3万です。親と3歳の子供の3にんです。
白米、メインおかず、小鉢一品です。味噌汁は飲みたかったらレトルト…としています。
-
ちぇる。
3万円は凄い😨💦
節約上手なんですね😖- 11月13日

haaaaaan
都内在住世帯年収750万で4人家族、子供2人は保育園、夫婦共に弁当持参、外食費込み、給食費含めずで約5万超です。
家族全員大食いです…。
ふるさと納税は毎年お米です。
-
ちぇる。
ふるさと納税してないです😭
お米代馬鹿にならないですよね😥- 11月13日
-
haaaaaan
お米も10キロ1ヶ月もたないので毎月3000円は固定費のようなものです…。
主人は毎晩お酒を飲むのでそれもかかりますし。上記はそれも含めてです。
外食を極力しません。やっぱり外食すると一気に跳ね上がります、、。- 11月14日

®️®️
年収650くらい
家族3人
米、調味料、外食、買い食い
込み込みで4万です
-
ちぇる。
外食入れてですか?!汗
2人目が産まれたらミルク代、オムツ代が掛かるしいい加減節約しないと思ってます😵- 11月13日
-
®️®️
入れてです!
今までは3万でやってましたが、つわりも酷くてできないので、外食や買い食い、冷凍食品などが増えてます、、、- 11月13日

ぴぃ
外食別約6万
外食入れたら10万超えます💦
-
ちぇる。
外食お金かかりますよね💦旦那が休みの日は、出掛けてお昼は必ず外食でなんだかんだ飛びます💸
- 11月13日

ママリ
我が家は5人家族で朝と夜です。夜も主人が週に2回しか食べません。
お米はもらってます。
食費9万円です。
おかず2品で多いのですか?
我が家は肉と魚(魚介類)のどちらも食卓に必ず出して、だいたいメイン+3〜4品です。
汁物とご飯。
-
ちぇる。
私もお肉、お魚は両方で他にお野菜とか味が楽しめる食卓派だったのですが、多いと言われて1品の量を増やしました💧
- 11月13日

退会ユーザー
こども3人の5人家族で、月7万、外食込みで10万弱です😂
小学校2人と保育園児。
私も働いているので、惣菜、中食多めです💦
-
ちぇる。
お子さん3人分だと掛かりますね💦プラス給食費ですよね?!3人は無理だぁ😹
- 11月13日
-
退会ユーザー
プラス給食費です💦給食費安いですけどね。私がもうちょっと頑張れば減らせると思うのですが、頑張れなくて😂
- 11月13日

はじめてのママリ🔰
年収800万程
家族3人で5万円前後です💡
主人と私は3食(お昼お弁当)、子供は朝晩です!
-
ちぇる。
同じくらいですね😖
旦那がお酒飲まない人なので良かったです😵- 11月13日

くうちゃん
4人で7万ぐらいです。
え…旦那さんおかず2品で多いんですか💦
少食なんですかね…
うちは私が5品程+汁物、ご飯と出します。
同じものだと飽きちゃうのでそんな感じでもあり、外食もいきます!
-
ちぇる。
定食みたいにメインがっつりに、サラダとご飯があればいい!みたいなタイプで栄養とか気にしないんです💧
4人になると70000円くらいなんですね😰- 11月13日

晴晴
夫婦、3歳と0歳子どもの4人です。
米、調味料込みで3万です😃
夫は仕事では職場でご飯が出るので月々3000円ほど引かれてます。
また、夫は夜は食べないのでその分が節約ですかね(笑)
基本的に、主食、メイン、汁物、副菜(2種類)ですね☺️
酒、ジュースは滅多に買わないです!
-
ちぇる。
ご主人お夕飯食べないんですか?!ぜひうちのメタボ旦那にそうしてもらいたい😭
お酒飲まないのもありがたいですね✨- 11月13日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
夫婦、幼児、乳幼児、乳児各1人ずつの5人で10万で収めたい!実際はプラス2万近くなることもあります😭💦
とにかく全員大食いです😂
その上旦那は質も求めてくるので節約、、、どーやったらいいのかさっぱりわかりません😭
-
ちぇる。
食費削るって難しいですよね💦子供が食べ盛りになったら恐怖しかないです😱
- 11月13日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
今でも2人目がかなりの爆食で長男と同じ量食べるので、(ご飯3杯)5年後は納豆ともやししか買えなそうです😂
- 11月13日
-
ちぇる。
息子も私より食べます💦女の子も沢山食べるんですね!😳うちも納豆好きで、納豆嫌いじゃなくてそこは感謝です🙏
- 11月13日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
チビのくせにすっごい食べます❗️
なので最近炊飯器を一升炊きに買い替えました😂- 11月13日

はじめてのママリ🔰
世帯年収1000万、子供3人。
田舎で実家から米貰ってます。お酒はほぼなし。
食費8万です!

ザト
年収1100万円〜で、4人家族です。
食費は自炊分が2万円、外食費が2万円です。
メニューはご飯、お味噌汁か具材の少ないスープ、メインのおかずとおつまみのようなもののみです😅
我が家の場合は私以外の3人が大食いなので、お味噌汁も大量にお豆腐入れたり、大量にキャベツ入れたりでお腹を膨らませる目的です💦

ポケ
我が家は年収1000万ちょっとで、夫婦+2歳の男の子1人で外食費別、お米込みで月3万です!
うちは朝ごはんが一番多くて、白米、お味噌汁、おかず4品ほどです。
今朝はおかずは、納豆、ひじき煮、大根と豚バラの炒め物、サラダ、スライストマトでした。
夜ご飯は白米、メイン、おかず2品くらいです🤔

モモ犬
都内在住、夫一馬力で年収800万、3人家族です。
夫が平日の昼食は会社でお弁当なので、それ以外で食費4.5〜5万くらいです。そのうち3000円くらいは夫のジュース、菓子パン、おかしです😅
外食はほとんどしません。コロナ前、しても月5000円くらいでした。
お米や野菜の援助はありませんが、義母が時々料理をおすそ分けしてくれます。
夫の実家は、安い食材を求めて買いに走るタイプですが、私の実家は母が栄養士だったり父が病気をしたこともあって、国産品や添加物の少ない食材、調味料を選ぶように言われて育ってきました。
我が家の夫婦の家庭のカラーはまだ迷走中ですが、やや夫の食習慣寄りの真ん中辺です。
夫が沢山品数あるのが好きなので、朝はパンやおにぎりで簡素ですが、夕飯は主菜副菜小鉢含めて6種類くらいは準備してます。作れる時多めに作って、翌日も出す!というのが、自分が楽なので。
東京はほんと物価高い気がします。。

タイモコちゃん
先月は22000円でした😊
米代や調味料代を合わせても28000円でした。
周りからの援助はありません。
朝昼晩の3食込みで晩ご飯は主菜1品副菜2品に汁物って感じです。
子供が居るのでフルーツやヨーグルトも買います😊
子供は幼稚園です。
昼は夫婦でお弁当です‼︎
-
タイモコちゃん
年収は850万です。- 11月14日
ちぇる。
母が成分にうるさくて、調味料とか国産とか気にし始めたら段々と高く付いてきました😰
おかず減らしたらこれだけ?と言われたことがあってトラウマで減らせません😑💧
退会ユーザー
国産大事だと思います💦
安いけどチリ産のサケやブラジル産の鶏肉って餌が結構ヤバいって聞きますし💦
旦那はどうでもいいけど、子供のことを考えるとうちも国産です💦
ただ旦那が少食でもも肉とかも旦那と子供で1枚で足りるので助かってます🤗
これだけとか言われたら減らす気になれませんよね、これだけって言ったんやから全部食えよと笑
ちぇる。
そうなんですよ!餌とか、抗生物質打たれた鶏の卵はよくないとか知恵がついちゃって😵こだわりだしたらキリがないですよね💦
ホント、料理出来ないくせに文句言うなって感じです(笑)