コメント
なぎさ
うちの子もすぐにキーキーギャーギャー大騒ぎします。
下の子起こしますよね~💦
寝かせる度に起こされて、本当イライラしてきます。
下の子が生まれて3カ月。
毎日毎日言い聞かせて、ほんのちょっとだけ静かに遊べるようになりました。
年齢的にも、簡単な約束事が守れるようになってきたので、静かにしてほしい場所でも短時間なら落ち着いて過ごせるようになった気がします。
上の子に手がかかりますよね~。
我が家は、成長を待つしかない気がしていますf(^^;
なぎさ
うちの子もすぐにキーキーギャーギャー大騒ぎします。
下の子起こしますよね~💦
寝かせる度に起こされて、本当イライラしてきます。
下の子が生まれて3カ月。
毎日毎日言い聞かせて、ほんのちょっとだけ静かに遊べるようになりました。
年齢的にも、簡単な約束事が守れるようになってきたので、静かにしてほしい場所でも短時間なら落ち着いて過ごせるようになった気がします。
上の子に手がかかりますよね~。
我が家は、成長を待つしかない気がしていますf(^^;
「2歳」に関する質問
溶連菌についてなんですけど、 2歳の男の子で日曜日に高熱を出して月曜日に検査をして溶連菌と診断されました。 抗菌剤?をのんで熱は次の日には下がったんですけど、熱が下がったくらいから足の甲の横のシワ?の辺りと…
あのー、、2歳の男の子がいるのですが、、 サンタさんからなに届く予定ですか??、😓 今の一軍おもちゃはこの写真のものです、、 あと絵本とか積み木とかです、、 おすすめありませんかー😭😭
耳鼻科に連れていくか迷っています。 2歳の子が数日前に風邪を引いてやっと落ち着いたのですが、鼻の奥に鼻水があるのか寝てる時にずーっと音がします。 日中は鼻水が垂れたりすることもなく気になりません。寝てる時限定…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さき
ですよね😭
やっぱり毎日言い聞かせるのが効果的ですかね?!
うちの子は保育園ではほとんどしゃべらないようでその反動?!なのかなとも思います💦
なぎさ
言い聞かせていたらか最近は自分から、「○○君が寝てるから静かにね」とか言っているので、少~しは効果あったのかもしれません💦
…とか言いながら、すぐに騒ぎだすんですけど😅
その事で私も悩んでいたし、辛かったのですが、ナント❗
そんな賑やかしい上の子のことを下の子が大好きになったんです!
上の子をキョロキョロと目で追って、手足をバタバタ動かして、キャッキャッと笑うようになりました👶💕
寝ているのを起こされるのは相変わらずですが…目覚めても上の子が視界に入ったら喜びます🎵
だから、家の中ではあまり気にならなくなりました。
ちなみにうちの子も、保育園ではお利口さんのお世話好き、優等生タイプです~。
家と外でバランスとってるのでしょうね😣
さき
わぁ〜いい子ですね😊
うちの子は出来るかな?です😅
それはいい関係ですね✨
下の子が相手してもらってて嬉しいのわかるんですね!!
ですよね、保育園では毎日ほめられて先生のお手伝いとかもして今までめるちゃんしたことなかったらしいですけど急にあそびはじめてミルクとかあげたり抱っこしてるそうです!ママのお手伝いもしたいのかな?と思いながらまだ危なっかしくて💦