
コメント

ゆづき
学校というのは小中学校ということでいいですよね?
でしたら、小学校は全員給食、中学校は各自選択制の給食です。
茨木市のHPに記載がありますよ😊
ゆづき
学校というのは小中学校ということでいいですよね?
でしたら、小学校は全員給食、中学校は各自選択制の給食です。
茨木市のHPに記載がありますよ😊
「給食」に関する質問
下の子の幼稚園が終わるのが、14時半で。 上の子の保護者会が13時半からの場合、 変わりにお迎えにいってくれる人がいない場合 給食前ぐらいの11時半頃お迎えに行くのと。 この日は、お休みさせるのどちらがいいと思いま…
エールをください🥲 学校給食で働きだしたのですが、めちゃくちゃきついですね.. どんな仕事も大変ですが。 学校給食で働く前の、きっと大変だろうなの想像を遥かに超えすぎてて引きます。。 でも、自分が衛生に気を遣い…
上の子が5歳です。 給食はきちんと食べるようですが、家だとすごく好き嫌いが多いです。 私が料理が苦手なこともあり、レパートリーは少ないわ、難しい料理はできないわで、正直栄養がきちんと摂れている気がしません(…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りくまま
ありがとうございます!!
ホムペにありましたね😂すみませんー💦
サカママ
中学校給食の導入に関しては茨木市は遅れをとっていますよね💦
りくまま
そうですよね😀でも導入されるとのことで安心しました!!