
コメント

ゆづき
学校というのは小中学校ということでいいですよね?
でしたら、小学校は全員給食、中学校は各自選択制の給食です。
茨木市のHPに記載がありますよ😊
ゆづき
学校というのは小中学校ということでいいですよね?
でしたら、小学校は全員給食、中学校は各自選択制の給食です。
茨木市のHPに記載がありますよ😊
「給食」に関する質問
息子が幼稚園に通っています。 今日お弁当の日だと思ってお弁当持たせたのに給食の日でした…。 息子は何も言わずお弁当完食で帰ってきました。 給食カレンダーをたまたま見て発覚しました🫠 今日が給食、明日がお弁当でし…
4歳の男の子、頑張って作っても夕飯を食べてくれません。 毎回、これどうするの?と聞くと捨てる!といいます。 朝ご飯も食べないので、結局、食べているのは幼稚園の給食だけです。 皆さん、お子さんにどうやって家の…
保健室をよく使う一年生、、、、 一年生です。 保健室の先生が優しくて大好きらしく、春はよく保健室に行っていたのは知ってました。 絆創膏を貼ってもらったり、冷やしてもらったり、、 最近はあまり行かずに過ごしてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りくまま
ありがとうございます!!
ホムペにありましたね😂すみませんー💦
サカママ
中学校給食の導入に関しては茨木市は遅れをとっていますよね💦
りくまま
そうですよね😀でも導入されるとのことで安心しました!!