
コメント

ママーリ
気密・断熱しっかりしてないと熱交換使ってても意味ない気がします🤔

くるみ
吹き抜けやリビング階段でも高気密、高断熱+床暖房か床下エアコンで気密値が1以下なら熱交換も良く機能して快適に過ごせます。
-
uca
コメントありがとうございます!
高気密、高断熱ですが床暖とかはないのでどうかなーと思ってます🥺- 11月14日

くるみ
高気密高断熱住宅の住み方は、部屋ごとに温度調整するのではなく家全体を温度差がなく調整して快適性や省エネ性を上げる住み方です。
吹き抜けやリビング階段で全館空調や床暖房や床下エアコンがない場合は、エアコンの取付る位置が重要です。冷房は、2階の階段ホールや吹き抜けにつければ、エアコン1台24時間運転で家全体が冷房出来ます。補助として1階に補助エアコンと各部屋にエアコンの予備アナがあればいいです。
暖房は、暖かい空気は、上にいくためエアコンだと足元は、少し温度が低いかもしれません。暖房は床暖房や床下エアコンがない場合は、エアコンの位置が難しいので、
間取りと設計士と相談してエアコンの位置を決めた方がいいですよ。
uca
高気密住宅です!!
冬にストーブとかヒーターとか置きたくないので
高気密、高断熱で熱交換器つけるんですけど
今更不安になってきました😂😂😂
ママーリ
高気密高断熱であればエアコンだけでわりかし大丈夫だと思いますよ😊リビング階段とかだとまた違って、少し寒いかもしれませんが…💦
uca
ありがとうございます!
リビング階段です😂
ロールスクリーンつけた方が安心ですかね🙄
ママーリ
高気密高断熱で熱交換器標準のハウスメーカーで働いてましたが、リビング階段にしたお客さんから冬場、寒いじゃないかって文句言われた事はあります😂カーテンとか付けて冷気が降りてこないようにした方がいいかなと思います😱💦
uca
そうなんですね😱😱😱
ロールカーテン検討します😂
ありがとうございます🙇