
名前「心茉莉」について、親の思いと由来を説明し、女の子の名前として相応しいかどうかを尋ねています。
カテここであってますかね?!💦
【心茉莉】って、読めますか??
( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )
【こまり】なのですが
困り顔のこまりも連想させてしまいますか???
そしてキラキラDQNネームに該当しますか???
由来は、
私がアラジンに出てくるジャスミンが大好きで
ジャスミン(茉莉花)の香りも大好きなのにちなんで
ジャスミンの花言葉を理解し
・愛らしく、いつも笑顔で
周囲を優しい気持ちにさせる子に育ちますように
・魅力ある人間、女性になりますように
このような親の気持ちを大切にしてくれ、
ずっと心で思ってほしいという感じです(^^)
(すみません、文章にするのが下手で
伝わらなかったからごめんなさい💦)
まだ性別も分からないのに
もし女の子だったらという妄想です💦
客観的にこの名前どうかなーと思い
質問させて頂きました( ^ω^ )
- かすみ(2歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
可愛いと思いますよ(^o^)
キラキラネームに該当するかは…なんとも言えないですが、うちは結菜(ゆいな)でキラキラネームって言われました💦
古風な名前(もも、さくら、めぐみとか?)じゃなければすぐにキラキラネームって言われますよね(*_*)
こまりちゃん、読めますよ♪
人ともかぶらないと思うし
意味が素敵ですし💕
わたしの友人は百合の花が好きで
子供に小百合(こゆり)ってつけてました!
さゆりと読み間違えられてますが
珍しくて可愛いなぁと印象受けました!
困り顔のこまりとはわたしは思わなかったです。

クレア
こまりちゃん❤読めます(*´ㅂ`*)
今時な感じとっても可愛い(*´艸`*)
意味も素敵です‼
-
かすみ
ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)✧.*✧
- 7月28日

Hiima.mam♡
うちの娘にも同じ意味をこめて、茉ってつけましたぁ~♡♡😚こまりちゃん、可愛いです💓💓(*´∀`*)
-
かすみ
ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)✧.*✧
- 7月28日

はじめてのママリ🔰
読もうと思えば読めますが心=【こ】は本来読まないので、キラキラかなと思います(^_^;)
あと、漢字に纏まりが無いと思っちゃいました。
批判ばかりですいません…m(__)m
-
かすみ
ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)✧.*✧
- 7月28日

yまま
こまりちゃん可愛いです♡
キラキラでもDQNでもないですよ\(°∀°)/
困ったちゃんも連想しませんでした!
名前に込められた想いがとても素敵です♡
-
かすみ
ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)✧.*✧
- 7月28日

退会ユーザー
今時で読めますが、個人的にはナイです…
-
かすみ
ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)✧.*✧
- 7月28日

もちもち
確かに困ってる感は否めないですが、可愛いと思いますよ(^3^)/
ちゃんと意味もありますし。
人によってはキラキラかなと感じるかも知れないですね。マリコなら普通だと思います(*^^*)
-
かすみ
ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)✧.*✧
- 7月28日

まつぽん
こまりちゃん♡
可愛いですね♡
うちは、茉莉でまつりなのでo(^▽^)o
いつも、まりと呼ばれます💦
困り顔とかは連想しませんでしたよ!♡
意味も素敵ですし♡
-
かすみ
ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)✧.*✧
- 7月28日

ちぇりりー
上の方と同じなのですが、本来読ませない読み方で読ませるのがキラキラネームの定義だとすると、心は「こ」とは読まないので、キラキラかなーという印象を受けました。
でも、由来はとっても素敵ですね!
少しアレンジしたら…例えばまりなちゃんとか、ひまりちゃんとか、いいかなって思いました。(勝手にすみません。)
-
かすみ
ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)✧.*✧
- 7月28日

芙蓉
こまりちゃん、可愛いです♬
個人的には漢字の『心』を変えたほうが良いかなぁなんて思います
-
かすみ
ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)✧.*✧
- 7月28日

にこにこ
ごめんなさい(>_<)読めません( ; ; )
しんまり?と思いました…
こまりと読むんですね。でも困りと連想してしまう…ごめんなさい。
茉莉でもいいような気が。
-
かすみ
ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)✧.*✧
- 7月28日

退会ユーザー
んー、可愛いですが今時のキラキラという印象です(´・_・`)
-
かすみ
ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)✧.*✧
- 7月28日

はじめてのママリ
キラキラって、わたし個人的には
「黄熊 ぷう」とか「光宙 ぴかちゅう」とか
漢字はどうであれ、変なことを連想してしまう名前なので、心茉莉はこまりと読めますしキラキラとは感じなかったです。でも、、こまりちゃんって名前はわたしは無しですね!!
こまりちゃん、こまり顔ーとかね、冷やかし対象になりそうです。。同じ漢字で心は「み」と読むので「みまり」の方がいいかなと…。
-
かすみ
ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)✧.*✧
- 7月28日

ままり
漢字は今 [心]で、[こ]と読む子が多いので
こまりちゃんだと読むことができます!
が、名前だけ読むと困ることを連想しちゃいます(>_<)
-
かすみ
ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)✧.*✧
- 7月28日

ぽ(^^)、
キラキラネームの定義って
なんですか?
こまりちゃんって発音さえ
間違わなければ、そこらへんで
誰かに呼ばれてても『困りちゃん』
とは、私は思いませんけど😅💕
同級生とかにいたら、珍しい漢字の組み合わせだな
とか、くらいなら思いますが✨
変だとかは思いません♪
上の方が言うように
『ぷぅ』『ぴかちゅう』のように
漢字にせずとも、???の浮かぶような
名前でない限りいいんじゃないでしょうか?😂❤
読み間違われるたびに
訂正するのがめんどくさくなければ
気にすることないと思いますよ♪
どんな普通な名前つけようが
個人的には有り、無しって
あると思いますし😅⤵
それと、私自身、美香と言う名前ですが
普通ですよね?
でも!小学生のときに、みかんが
出てくればいじられるというか
見られるというか、そんなのありましたよ(笑)
至って普通の名前で、漢字だって
まったく、柑橘系ではないのに🍊(笑)
ご本人たちの納得行くような
素敵なお名前をつけてくださいね❤
こまりちゃん由来もしっかりしていて
素敵だと思いました✨✨
-
かすみ
ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)✧.*✧
確かに似たような言葉で私もからかわれて自分の名前大嫌いになったことありました( ∗・᷄ὢ・᷅∗ )参考になりました❤︎- 7月28日
かすみ
こゆりちゃん、めっちゃ可愛いです‼︎
ありがとうございました(*ˊૢᵕˋૢ*)✧.*✧