※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎ミ
お金・保険

限度額申請は入院前に、高額医療は後戻りの手続きです。

限度額申請 と 高額医療申請
何がどう違うのか教えて下さい😭

限度額申請は入院前までに手続きして
高額医療は後戻りの手続きとゆう事ですか😭?

未知ですみません。

コメント

Kotori

限度額認定書をもらうことだと思います🥰
ご主人の会社か保険組合に電話して手続きします!
会社がやってくれなければ申請書をダウンロードして郵送とかでもできますよ👌

  • Kotori

    Kotori

    あらかじめ使用予定が分かっていれば限度額申請しておくと窓口負担が軽くすみますよ✨✨✨
    高額医療申請はそれが間に合わなかった時の申請手続きと思います🤩

    • 11月13日
  • ⭐︎ミ

    ⭐︎ミ


    コメントありがとうございます😭✨

    なるほど!すぐ理解できました😭限度額認定書が今日家に届いたのでそれを出しておくと高額医療の方は特に関係ないとゆう事ですよね!!

    • 11月13日
  • Kotori

    Kotori

    そうでーす!
    帝王切開ですかね??

    • 11月13日
  • ⭐︎ミ

    ⭐︎ミ


    はい😭帝王切開です😭

    帝王切開 46万〜で
    部屋代無料ですが

    42万は一時金でいけると思うのですが手出しどれくらいかが今からビビってます😭

    限度額認定書出してても手出し15〜20万あるものですかね😭?

    • 11月13日
  • Kotori

    Kotori

    部屋代かからなければそんなにでないと思いますよ🙌
    病院に聞いてみてもよいかもです!!
    私は個室¥8000の部屋で6万ちょいの支払いだったので。
    医療保険とか入ってますか??

    • 11月13日
  • ⭐︎ミ

    ⭐︎ミ


    部屋代無料は大きいかもですね😭聞いてみたのですが忙しそうで保険がどうのとか何も説明されずテキトーに15〜20くらい見といて下さい〜😲って感じであっさり言われたのでそんなにかかるのかなって思って😭

    明日限度額認定書を病院に持って行く予定なのでその時 同じ受付の人じゃなかったらもうちょっと詳しく聞こうと思います🥺✨

    医療保険には入ってないんです😭入ってたらプラスになるみたいですよね😭

    未知だったもんで、、

    • 11月13日
  • Kotori

    Kotori

    明日聞くのがよいですね👍
    ママリで限度額で部屋無料だったかたのアンケート取ってみてください🥰

    • 11月13日
ママり

限度額を使って最初から支払い額を最小限にするか
最初に多く支払って後ほど高額医療の制度を使って還付してもらうか
の違いです!
なのでトータルの支払い額は変わらないです!

虹色ママ

どちらも結局は同じものです。
窓口で全額支払いして後から申請するか、
事前に申請して、会計時の負担を少なくするかの違いのようです。

moon

高額療養費という制度の総称です。限度額認定証は事前にわかっている場合に申請して提示すると窓口負担を軽減できます。
認定証が届くまでに約2週間かかる為、間に合わなかった際は、還付申請をして返金してもらう感じです。

もしお金が足りない場合は貸付制度もあります。

deleted user

どちらも同じことですよー。
限度額認定証は先に申請しておくことで窓口で払う金額を上限額(自身の所得に応じた金額)までしか払わなくてOK
高額医療の方は先にお金を全部払うけど、後から申請することで払い過ぎた分戻ってきますよーってことです