
産休中、断捨離に悩んでいます。ミニマリストに憧れつつも、捨てるものが多くて困っています。他にやるべきことはありますか?
産休中、上の子は保育園なので、
ひたすら断捨離してます。
どうしてこの家はこんなに捨てるものが多いんだ、、😵
もう業者頼みたい、、😵
いつも掃除するたびに、捨てるときのことを考えて買い物しようと思うのですが、、
ついつい安物買いの銭失いしてしまいます。
粗大ゴミもお金がかかるし、
メルカリは売れるまで時間がかかるし😅
ミニマリストな生活に憧れるけど、全然できない😅
産休中に
断捨離と部屋の大掃除
友達とランチ
上の子とたくさん遊ぶ
この3つはやろうと思うのですが、
他に産休中にやっておいた方がいいことありますか😊?
- ママ(4歳4ヶ月, 6歳)

ママリ
ストレッチとか筋トレの習慣
もう習慣としてあるかもですが💦
私は復職後、とにかく身体がキツいです。全然休めなくて😭
復職後3ヶ月間は気合で乗り切れたのですが、最近ほんっと夜19時くらいは朦朧としてます
時間があるとスマホいじってばっかりで自分の身体のメンテナンスを怠っていたからかなと思ってます。
いま少しずつストレッチのタイミングとか遅ればせながら習慣化して生き延びようとしています😂

kANA
分かります。子供のおもちゃとかもそーとあります。
安いのとかやっぱり見たら買ってしまますょね。私もちょくちょく断捨離してるんですけど、やっぱり捨てるものが多くて
コメント