※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちママ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の次男が初めての粉薬を飲ませる方法を教えてください。水に溶かしても嫌がります。他に方法があれば教えてください。

薬剤師さんに質問したいです。

1歳7ヶ月の次男が初めての粉薬をもらってきました!
おくすり飲めたねというゼリーで飲ませてみても嫌がって吐き出します😭水に溶かして飲んでねと言われたけどできません😭
他に何かと一緒にして飲める方法あれば教えてください!!
お薬手帳の写真貼っておきます🙇🏻‍♀️よろしくお願いします!

コメント

3-613&7-113

薬剤師ではないのですが💦
白湯でといて歯磨きの時のように抑え付けて、スポイトで吐き出せない容量(1的とか)を口に入れていくと飲み込むしかないってみましたよ。

あと、白湯でといて赤ちゃん煎餅に塗布したら喜んで食べたという記事も見ました。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    的→滴、です💦

    • 11月13日
  • ちママ

    ちママ

    少ない水で溶いてあげればいいんですね!お煎餅も初めて聞きました😌やってみます☺️ありがとうございます!

    • 11月13日
ままり

わかります、娘も今風邪引いていて嫌がりながらも毎日苦労して投薬しているので😱

うちはアイスクリームに混ぜてあげたら1回目はパクパク食べましたが2回目からは食べてくれなくなりました😂
仕方ないので少量の水で薬を溶いた物を小さい可愛いカップに入れて『このお薬飲んでくれたらYouTube見ながら◯◯食べてもいいよ〜!』と言って大好きなYouTubeと好物で釣って飲ませています💦

もっと幼くてまだ言葉をあまり理解していない頃は数滴の水で薬を練って上顎になすりつけて飲ませていました!
そうすると娘はメソメソしつつ頑張って飲んでくれるので😅

  • ままり

    ままり

    あ!すみません、私薬剤師でもなんでもないです😭💦

    • 11月13日
  • ちママ

    ちママ

    ありがとうございます☺️
    抗生物質にはチョコ味って言いますよね🤔チョコ味のアイスいいよと友達がちょうど教えてくれたんですが、まだチョコの味を覚えさせたくないなーとも思っちゃって😂後で買いに行ってみようかな...
    うちの子も頑張って飲んで欲しいです🥺

    • 11月13日
@u🌙🎀✨

薬剤師ではないですが、水に溶かす…というか2滴くらいの水分で薬を練って頬の内側に貼り付けるようにして飲ましてます!

  • ちママ

    ちママ

    ありがとうございます!少ない水で溶けばいいんですね☺️挑戦してみます😌

    • 11月13日