

みぃ🐭🩵🐰🩷
私も食べなくて悩んでます。
同じく初期のメニューで、お粥にまぜご飯の素入れて野菜も混ぜたりしてます!
豆腐、バナナは多少固体でも食べるようになってきました!ササミや白身魚は包丁で細かく切ってご飯に入れたりとろみをつけてあげると、食べやすいみたいです!
うちも30~40食べればいい方でしたが、最近は80食べてくれるときもあります!

あべみ
うちもなかなか食べず、おかゆも嫌がる為色々試してよく食べるメニューがこれです↓
・茹でた豆腐を小さく角切りにして、そこにすり潰したしらすやブロッコリーの穂先、キャベツや小松菜のみじん切りなどをmixしたもの
・さつまいもを柔らかく茹でて小さな角切りにし、きな粉をかけて豆乳や牛乳でゆるくし、チンしたもの
少しずつもぐもぐの練習もさせたいので柔らかい角切りの根菜(カブ、にんじんなど)をとろみ付けしてあげたりもしてます😊
離乳食難しいですが、お互い気楽にがんばりましょう!

ママリ🐤
うちも少なめですぐおっぱい!となります。先に授乳してからあげた方が食べたりします。パパがあげてる時の方が食べるかも?
今は6倍がゆにペーストの野菜や荒く潰した豆腐やしらすを乗せたりがメインで、野菜を小さい角切りにしたりして少しずつ慣らしてます。人参の角切りなどはいけてます。
-
だいママ
ありがとうございます!
私と同じ感じですね。
野菜や芋やフルーツ全て嫌な顔されます(ーー;)
私もみじん切り試してみます!- 11月13日

ゆうmam🍌
息子は野菜をあげてもあまり食べなくて困ってましたが、根気強くあげ続けたら食べるようになりました。
カボチャとかさつまいもなど甘い野菜と一緒にするといけました。
今日はしらすお粥50gです。
それ以外は50g以下です🍴
初めはお粥に野菜🥦🥕など混ぜてました。あとは野菜を蒸して甘くしたりなど工夫してます。
-
ゆうmam🍌
こんな感じです😂
- 11月13日
-
だいママ
詳しく写真までありがとうございます!
わぁ、すごく美味しそうですね(p*'v`*q)
お手本みたいなメニューです。- 11月13日
-
ゆうmam🍌
にんじんとか大根とかは、すりおろしにすると食べてくれます!離乳食は無理に食べさせなくても大丈夫と教わりましたよ☺️量も少なくても大丈夫だと。それよりも食べることが楽しいと思えるようになるといいそうです!
あと、スプーンの形が口に合わなくて食べない子もいるみたいです😱- 11月13日
コメント