

ふーみん
妊娠した時の検査でカンジダ でしたが、薬処方されて何の問題もありませんでした!
溶連菌になると胎児に影響でるし、出産の時も点滴しながらの出産になるので大変ですが、カンジダなら妊活大丈夫だと思いますよー!

かな
完治させてからの方が良いに越したことはないと思いますよ!!
旦那さんにも移ってしまう可能性もありますし、そこを強行突破して妊活する必要はないのでは‥?と思います。

ななな
旦那さんに移ってしまうので完治させてからの方が良いと思います
ふーみん
妊娠した時の検査でカンジダ でしたが、薬処方されて何の問題もありませんでした!
溶連菌になると胎児に影響でるし、出産の時も点滴しながらの出産になるので大変ですが、カンジダなら妊活大丈夫だと思いますよー!
かな
完治させてからの方が良いに越したことはないと思いますよ!!
旦那さんにも移ってしまう可能性もありますし、そこを強行突破して妊活する必要はないのでは‥?と思います。
ななな
旦那さんに移ってしまうので完治させてからの方が良いと思います
「病院」に関する質問
子供の発熱の病院受診についてです。 昨日の夜中に発熱、熱以外の症状なし、元気あるけど食欲がなく水分は取れている、解熱剤は家にある という状況です。 今日これから病院受診すべきだと思いますか?😭 みなさんならど…
私のうちの近くの病院に入院する予定があり、地方から実父が入院するまでうちに泊まっています。 数日かなぁと思っていたのですが、病院のスケジュール的に1ヶ月いることになりました… 実父ですが、不潔なとこがあり(トイ…
5ヶ月と2週で離乳食デビューしました! 卵をチャレンジするのはお盆明けの方がいいですかね? 長期帰省の前にアレルギー反応出たら病院とかで忙しくなるだろうし… 6ヶ月に入ってから卵チェックだと遅いですか? (遅くな…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント