
お昼寝の時間やミルクの量に不安を感じている方へ。寝る時間やミルクの量は個人差があります。泣かない程度に飲ませるのが良いです。他の方の経験も参考にしてみてください。
混合で育てた方、育てている方に質問です!
夜中〜午前中は母乳、午後から母乳で足りないときにミルクを80〜120ml足してます。
お昼寝は朝、昼、夕方に30分〜1時間半くらいずつ寝てるんですが、こんな感じで大丈夫なんですかね(>_<)?もっと寝るもんですか?
毎回満腹になるまでミルクは飲ませた方がいいんでしょうか(>_<)?泣かない程度に飲ませていればいいのでしょうか?
その辺の兼ね合いがよくわからなくて、、、なにかこうやってたなどありましたら教えてください( ; ; )
よろしくお願いしますm(__)m
- オラフ(8歳)
コメント

まぁ52
今の時期は満腹になるまであげて大丈夫ですよ!
うちも混合だったけど、ミルクガンガン足してました!

ゆみ0616
ミルクをあげても欲しがっている時、たまにあります(^^)
今まで、追加のミルクを作っている間にご機嫌になったり追加して多くて吐いたり等もあり、
ただ単にもっと吸っていたいのかな?っと感じたこともあり、、最近は、ミルクは追加せずに逆に母乳をあげて様子をみていることが多いです。少し飲んだら安心して乳首を離しても納得する場合が多いので。(この方法が良いか悪いかは分かりませんが…)
必ずしも毎回、満腹にしないとダメだという考えはあまりないので。。
突然、哺乳瓶を嫌がる時もありましたし(´・ω・`)
私も、試行錯誤しながら進めています☆
-
オラフ
ほお〜!参考になります!
わたしも赤ちゃんをよーく観察して色々試しながらやってみたいと思います(*^^*)
ありがとうございます!スッキリしました!
グッドアンサーにさせてください(^O^)- 7月26日
-
ゆみ0616
おはようございます(^^)
昨日は、予防注射の2回目(4種類同時接種)をしたのですが、夜にグズグズ泣いたりして寝付きが悪く何時もと違った様子だったので、心配になりました(..)
(上の子の時は同時接種はしませんでしたので)
ちょっと、変化があったら不安や心配の嵐です。。
こんな感じな私な
のでグッドアンサーを頂くのは気恥ずかしいですが( 〃▽〃)お役にたてたようで嬉しいです☆
有り難うございました(*^^*)- 7月27日
-
オラフ
あら!大変でしたね( ; ; )
予防接種後って何もなくても心配なのに余計に心配ですね(>_<)
早くいつも通りになることを願ってます!
ありがとうございました!- 7月27日

shu--mama*☺︎
主さんのやり方で
お子様が機嫌よいならそれでいいのではないでしょうか(*^^*)
しっかりお昼寝もされてるようですし、
飲んで泣くようなら足すで良いと思います( ^ω^ )
-
オラフ
返答ありがとうございす!
個人差はあると思いますが、これぐらいのお昼寝時間で寝不足とかストレスにならないかとか心配で(>_<)
足りなかったらたす、を続けてみます!ありがとうございます(^-^)- 7月26日

ゆみ0616
こんにちは(^^)
長女は完ミでしたが、3ヶ月になった息子は混合で育てています。
赤ちゃんによって眠っている時間など違うと思いますが、、
朝7時半位に起床→お昼前に30分~1時間→お昼に1時間→夕方前に1時間、お風呂上がりに30分~1時間位→夜は9時くらいに眠り夜中に1~2回位おっぱいで起きます。
粉ミルクは1日、100~140㏄を3~4回位あげます。
母乳だけで満足していたらあげませんが、飲み始めから母乳出ないアピールがあると追加(出が悪いと自分で分かっている場合も直ぐに粉ミルクに切り替えます)
実際に母乳がどのくらい出でいるのかが目に見えないですし、時間も粉ミルクなら3時間~4時間位もちますが、、全て赤ちゃんの様子を感じ感覚であげています。
お腹すいて泣いていたらガツガツ吸い付くので分かりますし、赤ちゃんの飲み方や表情を見てると何となく分かります。泣き疲れて眠ってもお腹が空いていたら直ぐに起きますし何をしてもご機嫌が治らないので…
人よりも乳首を与える回数は多いかも知れませんがフリースタイルでやっています。
私の場合は、2ヶ月位から私や家族の姿が見えなかったらウ~ア~と
声を出して呼び来なければ、泣きに変わる等、、赤ちゃんも成長して表現力がついて来るので分かりやすくなりました。
あまり参考にはならないと思いますが、赤ちゃんにも育児にもそれぞれ個性があると思いますので、元気に成長しているのであれば縛られ過ぎない方が良いと思います。
心配でしたら1日の流れを纏めてから助産師さんなどに相談したら良いと思います(*^^*)
-
ゆみ0616
時間を刻んで記入してあるところは、お昼寝をしている大体の時間です。分かりづらくごめんなさい(..)
- 7月26日
-
オラフ
返答ありがとうございます!
具体的な数字や時間など細かく教えてくれてありがとうございました(^-^)
同じような方がいるとわかるだけでも安心しました( ; ; )
ミルクの量はやっぱり赤ちゃんの様子を見ながら感覚であげるしかないんですよね(>_<)それぞれ違いますしね( ; ; )
あと、ミルクをあげ終わったときに泣かなくても、もっと飲みそうな感じがあるときは満腹になるまでミルク足してますか?- 7月26日
オラフ
返答ありがとうございます!
ミルクいっぱいあげても母乳の量が減ったとか変化はなかったですか(>_<)?
まぁ52
うちはたくさん飲む子だったので、母乳量は増えていきましたよ!母乳増やしたいなら、白米食べて下さい!
オラフ
了解です!白米食べます!!!
ありがとうございます!
まぁ52
あと母乳は夜作られるみたいなので、夜は必ず母乳あげて下さい!
オラフ
はい!夜の授乳も頑張ります(^O^)ありがとうございます!