![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふるさと納税を考えています。楽天アカウントで寄付できるか、他のサイトの方がお得か知りたいです。主人はアマゾンを利用しています。
ふるさと納税を今年初めてやってみようと思っています。私は扶養内パートなので、主人の収入でやるつもりです。
私は楽天の割とヘビーユーザーで、主人はアカウントは持っているけどほとんど利用していない状態です。
その場合、私名義のアカウント、クレジットカードの利用はできないですよね…?
また、あまり動いていないアカウントで寄付するなら他のサイトの方がお得ですか??
主人はアマゾンの方をよく使っています。おすすめのサイトはありますか??
無知で申し訳ございませんがよろしくお願い致します…!!
- とまと(6歳, 8歳)
コメント
![妃★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妃★
ふるさと納税は「納税」なので、あくまで「本人名義のアカウントで、本人名義のクレジットカードで」することにのります。
楽天の方がポイント還元などの観点でお得ですが、ふるさとチョイスのほうが取り扱い返礼品(ふるさと納税先の地域)が多いので選ぶのが楽しいです。
ふるさとチョイスて、返礼品返礼先を選んで、楽天にもあれば楽天で申し込みをし、楽天になければふるさとチョイスで申し込みをするようにしています。
ワンストップ特例を使うようであれば、2020年内のふるさと納税のワンストップ特例の封書返信は1/10までなので、そこそこ急ぎで手続きをしなければいけません。(私の場合は12/10を過ぎたら今年度のふるさと納税は終わりにする)
我が家は夫分も私分も既にふるさと納税は終わりにしたので、1/1以降に来年のふるさと納税をどこにしようか、楽しみにしています。
とまと
返信ありがとうございます!
やはりそうですよね😅
あまり動いていない、クレジットカードもない楽天でも他のサイトよりお得になるのでしょうか?
アマゾンのギフト券がつくところもありそうなのですが、どちらの方がお得になるのでしょうか…?
ふるさとチョイスで選んで楽天で寄付がいいんですね!!
同じ要領で、ふるさとチョイスで選んでさとふるなび等で寄付とかだとどうなのでしょうか??