
赤ちゃんの病院受診目安や気になる症状について教えてください。要相談の内容です。
毎回お世話になってます!!生後24日目の赤ちゃんのことについてです!
初めての子供でわからないことばかりで、色々教えていただきたいです😭
もう少しで1ヶ月健診なのですが、赤ちゃんを病院に受診させた方がよい目安はどんなことでしょうか??今のところ熱もなく、ミルクも元気に飲んでくれるし、泣き声も大きいので大丈夫かとは思うのですが、今後慌てないためにも教えていただきたいです!そして、機嫌が悪いとか元気がないってどんなことでわかるのでしょうか?
あと、今の段階でちょっと気になっているところがいくつかありまして、この中で、それは病院行った方がいいよ!とかそういうのがもしあれば教えていただきたいです!
・くしゃみ(1日に五回まではしない)
・咳?むせる??(ミルクのあとなど)
・鼻なのか、喉なのかが詰まっているような音、ブヒッ?って感じ(鼻水は出ていないのですが、鼻くそが奥にありそう?吸引機で取れない…)
・たまに「ヒーック!」っていう声を出す。(酔っぱらいみたいな…)
・寝てるとき、唸ってるんだかイビキなんだかわからない、フゴッ、ブヒッみたいな声、音
・えづく(ミルクのあと吐きそうで吐かない)
回答いただける方お願いします😭
- yuuu
コメント

MOE
病院に連れていく目安は、3ヶ月以内の赤ちゃんだと…
・熱が37.5度以上あって薄着にさせても37.5度以上のままのとき
・ミルクの飲みが悪い時
・噴水のように何度も嘔吐する時
・白とか赤とか黒の便が出た時
…などの症状があったら病院に連れていった方がいいと思います😊
機嫌が悪いとかぐったりしてるとかは、普段よりより泣き声が弱いとか逆に異常なほど泣いててなにをしても泣き止まないとかですかね🤔
あとは、お母さんの感覚でいつもとなんか違うなって思ったら病院行った方がいいです!お母さんの勘って結構当たるので😗笑

こう
赤ちゃんって鼻毛がまだ生えていないからくしゃみしやすいと聞きました😊
熱があったり、ミルクの飲みが悪い、鼻水ダラダラ出てくる。などの症状がなければ様子見でいいのかな?と思います!
寝てる時に唸るの生後1〜2ヶ月の時にみられるそうです!
なので私は動画撮って家族に見せて可愛いね〜と笑ってました🤣💦
ミルクの後えづくのは苦しいとかはでないですか?
ゲップさせて楽にしてあげるのはどうでしょうか(^^♪
-
yuuu
あ!確かによく見てみると鼻毛って無いですね…😰気にもしなかった…なるほどです!
げっぷが下手くそなので、苦しいのかもです…😰
知らないことばかりで、教えていただきありがとうございます😭- 11月13日
yuuu
なるほどなるほど!!回答ありがとうございます!勉強になります!
勘ですね!その時が来たらわかりますかね😅😅