
娘が夜ご飯を食べるのが難しい。保育園でお昼寝をしているが、帰宅後眠くてご飯を泣きながら食べられない。寝かせてから食べさせようとしても、すぐに寝てしまう。食事の改善方法を知りたい。
みなさんいつもお疲れさまです🙇♀️
相談させてください。
7ヶ月で保育園に通ってる娘がいます。
仕事があるのでお迎えは18時で、お買い物をして帰ると19時前位になるので、ご飯はいつも19:30頃です。
最近おうちに帰るとすごい眠いらしく、夜ご飯を食べてるとギャーギャー泣いてご飯食べられません。
途中て泣く分にはまだいいんですけど、食べる前から泣いてご飯自体あげられないこともあります。
保育園ではだいたい1時間半から2時間くらいお昼寝をしてます。
先生いわく、16時頃から眠そうにするらしいんですが、17時頃までお友達がいるため遊びたいらしく頑張って起きているみたいです。
今のところ順調に育ってくれてはいるのですが、ご飯食べられるようにできる方法はなにかありますでしょうか?
ちなみに、帰ったら軽く寝かせてからご飯あげようと思ったこともあるんですが、そのままぐっすり寝てしまいます。。
- あやめ(2歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ぬー
お買い物をまとめ買いにして、
早めにご飯あげるのはどうですか?
もしくは、お風呂先に入れてしまうとか!

退会ユーザー
7ヶ月でお昼寝の2時間のみだと個人差はありますが少し少ないのかもしれないですね。
買い物を休日にまとめて保育園のあとはなるべく早く帰る方がいいのかなと思いました。
-
あやめ
多い時は3時間お昼寝してるみたいなんですが、やっぱり2時間だと少なめですよね💦
休日の買い物にしてみようと思います!- 11月14日

まいまい
疲れちゃいますよね😭
まだ7ヶ月ですし、離乳食の事は心配しすぎず、できる範囲でいいと思いますよ😊😊
7ヶ月の頃のうちの子たちは全然疲れてる日なら離乳食1回とかありました😆
-
あやめ
保育園の進め方があるらしく、うちはまだ1回食なんです、、
先生も今はまだ体力がないから寝かせちゃっていいとは言ってくれてるんですが、普通だと2回食の時期だと思うのでご飯食べなくて栄養大丈夫かなって不安で💦- 11月14日
-
まいまい
大丈夫ですよ! その頃の離乳食は栄養の為ではなくただの食べる練習だと思ってます😊😊
- 11月15日

なつまま
買い物は毎日されますか?休みの日にまとめ買いして下処理して小分け冷凍とかすると時短になります!うちもお迎え18時でご飯は19時前には食べ始めます😊
-
あやめ
今のところ毎日してます!
やっぱり冷凍しとくと時短にもなるし、平日の家事も少しは楽になりますよね、、
まとめ買いしてみます!- 11月14日
あやめ
いつもお風呂に入ったら寝るっていう習慣がついてるらしく、先にお風呂に入れたら寝ちゃうんです😂
まとめ買いのがお買い物なくてよさそうですね、、やってみます!