※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R mama
子育て・グッズ

明日のランチの時間について、息子の朝ごはんのタイミングについてアドバイスをお願いします。ランチが11時で、朝ごはんはどうしたらいいか迷っています。朝早く起こすのはつらいので、軽く食べるか、水分補給だけか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

明日、初めてママ友とランチに行くのですが息子のご飯の時間についてアドバイスください🙇‍♂️
いつも朝は、比較的遅いので朝ごはんは8時半~10時の間に食べてます。ランチの時間が11時なのですが、朝ごはんはどうしたらいいですかね?軽くとも思っているのですが、スティックパンとか?おにぎり?それとも、水分補給だけ?🤣
それはかわいそすぎますよね(笑)
朝早く起こす?とか?うーん。寝てたい(笑)
よく食べるので、俺にもちょーだいーーーってなり
ランチの時間おかしで繋ぐとかはできないです😅
皆さん、こんな時どうしてますか?

コメント

メメ

取り敢えず頑張って8時半に食べさせて、11時過ぎのランチに一緒に取り分けとかで食べさせれば良いんじゃないですかね?
多少時間の間隔は短いけどたまにはそんな日もあるかなと笑。
食べないようならそれはそれで良いし。

ママリ

ちょっと頑張って8時に朝ごはん食べさせて、11時にお昼はどうですか?


保育園のリズムだと、
うちの子は7時半に朝ごはん、11時にお昼ごはんをたべてます!

R mama

コメントありがとうございます!
ちょっと早めに起きたいと思います🤣