※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

こども関係の仕事をしている初産の女性が、ベビーモニターの必要性について相談しています。

普段から仕事でこども関係にたずさわっていますが、ベビーモニターって必要ですか?
初産でわからないぶぶんも正直あって…自分の子だからなおさらなのか…
慣れてるつもりではいますが…

コメント

deleted user

生活環境によると思いますね!
うちは寝室が離れているのであって便利です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^ ^
    私平家なので、部屋と部屋の距離はあまりないです

    • 11月12日
lmm

リビングと寝室が近いなら要らないと思います💦
私は五歩歩いたら寝室だったので ちょこちょこ見に行ってました。

一階と二階だったり マンションでも寝室とリビングが離れてるとかであればあったら安心だなぁと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^ ^

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

私も赤ちゃんに携わる仕事をしていましたが、仕事のときはすべての赤ちゃんにベビーモニターがついていたので安心して仕事ができていたので、うちの子でも安心したくてスヌーザヒーロー使ってました!
ほとんどの赤ちゃんは突然死などはないと思いますが、必要か必要ないかは親の気持ち次第だと思います!私は安心を買い、安眠してました!
あとは別室から見るモニターも使ってますが便利ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 11月12日
ます

マンション住まいです。
あれば便利かなーと思いつつ買わずに来ています。

なくてもなんとかなってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^ ^

    • 11月12日
はじめてのママリ

ラインのテレビ電話機能で十分だと友人は言ってましたが、我が家は家が古くて鳴き声も聞こえにくいし、寝室も離れているので日本育児のベビーモニター買いました。
別のフロアでもしっかり受信するし、寝返りでも反応するので安心です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^ ^

    • 11月12日