
9ヶ月の子供の三回食について悩んでいます。食事の時間や量、固さ、切り方など不安があります。同じような方いますか?
生後9ヶ月と一週間の子供がいます。
もう三回食しなくちゃですが、なかなか手がだせません(^^;
今の二回食でいっぱいいっぱいで…
時間も朝か夕方かどっち増やそう…
量は本どおりいくか…
ミルクなかなか量減らないなぁ…
バナナ状の固さ、おぇってしないかな…
みじん切り面倒くさいなぁ…
色々不安だったりわからなかったりでは言い訳にすぎませんが我が子のために頑張らなくちゃ…
そんな方いらっしゃいませんか?(>_<)
もう9ヶ月のお子さんはやっぱり三回食始めてらっしゃいますか?
渇をいれてください…(ToT)
- お花見したいな
コメント

まり♡°
9ヶ月から3回食にしました^ ^
yuさんと一緒で億劫でしたが始めると最初より楽でしたよ^ ^
裏ごしの手間もないので✨
みじん切りや硬さはお子さんに合わせて作ってあげれば大丈夫です🤗
たまにはBFに頼っても良しですし🙌

綾
うちはまだ2回食です(>_<)お気持ちよくわかります!!
離乳食を開始したのも少し遅く、始めてすぐにウィルス性胃腸炎にかかってしまい3週間離乳食をお休みしていたのでゆっくりやっていこうかなーなんて考えています。
yuさんのお子さんは離乳食をよく食べてくれますか?うちはほとんど食べないので保健師さんに相談したところ、種類が増えていればあまり気にしないでゆっくりやってくださいと言われたので安心しています(*´-`)
頑張らなくちゃーと思うとなかなかできなかったりしますので、BF使ってみたり少し肩の力を抜いてみるといいかもしれませんよ(*´ω`*)
-
お花見したいな
ありがとうございますー(>_<)結構皆さんそうですよねー(>_<)
綾さんの場合は保健師さんに相談されてるのですね!!確かにお子さんにあわせてペースを作ってあげられると安心ですね(^^)焦るものでもないのに、月齢が9ヶ月だったり、周りと比較して勝手に私は焦ったりしてます(^^;
子供は基準量は食べてくれてそのあとミルクを140飲むので、まだまだ食べれて固形の大きさをきっちり作ってあげないとなーと思いつつ、してません(;o;)そうですね、肩の力を抜いて、頑張らなくちゃと背負わずにやっていってみます(>_<)
何だか少し気が楽になりました(>_<)ありがとうございます(^^)
お互い頑張りましょうねー(>_<)- 7月26日
-
綾
周りと比較してしまうお気持ちわかります!!私もここに書き込んだけど他のお母さんたちはどうしてるんだろうと内心ビクビクしてました(^_^;)自分と子供のペースでお互いに頑張りすぎずにいきましょ~♪- 7月26日
-
お花見したいな
そうですね(>_<)頑張りすぎずに離乳食やっていきたいですね(^^)!!子育てって難しいーー!!(*^^*)
- 7月27日

枇隆ママ
8カ月頃から食欲旺盛なので三回食にしました!ウチはBF様々です(笑)安心安全栄養満点なので(笑)時間も大人と同じ時間で食べさせてるので楽ですよ!
-
お花見したいな
8ヶ月からですか!!
BFでこれいいよ!!ってのがあったら教えてください!!
パウチになったうどんとか、瓶に入ったご飯とおかずと野菜みたいなのを試してみたいのですが、うどんって結構長そうにパッケージでは見えるのですが、始めてでもいけますか?あと、瓶のは瓶のやつ一つだけで一食?でしょうか?
時間も三回食にしてから大人と同じ時間にいきなりされましか?
質問ばかりですみません(>_<)- 7月26日
-
枇隆ママ
二回食を朝8時に夜は6時半にしてたので三回食にするのに時間変更もなくスムーズにできました!BFのうどんウチの子大好きです(´∀`)中身はパッケージより短めなので食べやすいと思います❗️朝は瓶のグラタンやシチューなどを一つ一食にしてます❗️プラスしてヨーグルトあげたりしてます(´∀`)自分で作るの大変そうだなってものを買ってます(´∀`)
- 7月26日
-
お花見したいな
ありがとうございます!!
時間変更なくですかー(*^^*)うちの場合、時間もどうしようか考え中で(>_<)早く三回食軌道にのせたいです。
BF食べやすいのですね!!早速今日買いにいってきました(*^^*)うどんは9ヶ月の食べれるか不安だったので、とりあえず瓶のご飯系を少し(*^^*)
一つ一食+ヨーグルトとかでもよいのですね!!
瓶とか一食でこれ一つでもつのか、 分からなくて参考になりました!!ありがとうございます(^^)- 7月27日
-
枇隆ママ
食べれる量も人それぞれなので様子見ながら挑戦してみてください(´∀`)オススメ書くの忘れてました💦レトルトタイプの裏に組み合わせメニューが書いてるのがあって、サイドメニュー悩まなくて済むので楽ですよ!レバーは調理苦手なのでお湯で溶かす顆粒タイプのものを使ったりしてます!
- 7月27日
-
お花見したいな
組み合わせメニュー書かれてるのとかあるのですね!!探して見てみます(*^^*)
私もレバーは顆粒の使ってます!!あれを使うと、日頃手作りの冷凍ストックの離乳食のことを考えると、なんて便利なんだ、なんて簡単なんだ、なんて美味しそうなんだ、ってつくづく感じちゃいます(^^;ベビーフード見てるだけで大人でも美味しそうに見えます!!
三回食になったらBFに頼って乗りきりたいと思います!!- 7月27日

まうたん
あたしは少食だったのもあるし、面倒だったので(笑)3回食にしたのは10ヶ月後半からです(^^;;
それもその時間に眠そうにしたりしたら、寝かしつけてご飯はお休みしたりするので、2回食の日も度々あります>_<笑
そんなに急がなくても、頑張りすぎなくても大丈夫ですよ(○´U`○)
あ、あたしもみじん切り面倒なので大きめに切った野菜を煮て、デコ弁の海苔切る用のハサミでザクザク小さく切ってます!
食べるときにまだ大きいかなーってときは、そこでもそのハサミで小さく出来ますし☻
-
お花見したいな
急いで頑張りすぎなくても(>_<)!!ありがとうございますー(>_<)
10ヶ月後半からですか!!何だか少し安心しました(^^)私の気持ちだけがすごく焦ってしまって(;o;)
なるほど!!ハサミ良いですね!!試してみます(^^)ありがとうございます!!- 7月26日

いずみ
うちはもうすぐ10ヶ月ですが、まだ2回食です~
そろそろとは思っているんですが、憂鬱で…(笑)
この間、市の離乳食講座に参加してきました。
舌で押し潰す動きから、歯茎で噛んでいる動きになったら、3回食のタイミングだそうです。
まだ噛んでいる感じではないしいいかな~とユルく構えています。
2回食ですが、食材の形は少しずつ粒を大きくして、慣れるようにしています(*>д<)
-
お花見したいな
お仲間がー(*^^*)そうなんですよ…そろそろ…と思いつつ手がだせません(^^;
私は8月入ったら始めようかと思ってます(>_<)月替わりだし…なので二回食の日々を今噛み締めてます(^^;
歯茎で噛んでいる動き私も注意して見ているのですが、まだイマイチ…なんですよね。
私も粒を少しづつ調節していきます!!
ありがとうございます(^^)- 7月26日

さちえ☆
うちの息子も9ヶ月です!
お気持ちとてもよくわかります!
私も三回食とても憂鬱です。
覚悟を決めて三回食始めたつもりでしたが、とても負担です。
元々料理下手な私なので、自分のご飯なら1食くらい手を抜いても!と思いますが息子はそうもいかず…と頑張ってましたけど、一週間で力尽きました(笑)
なので、ベビーフードに頼っています☺
お粥だけ手作りであとはベビーフードとか、朝と昼頑張ったから、夜はベビーフードとか…
ゆるくやってます✨
うちの息子は幸いにアレルギーは今のとこないし、ベビーフードでも手作りでもなんでも食べるので助かってますよ😃
-
お花見したいな
えぇー(>_<)私も来月からしようと覚悟をきめつつあるのですが、そんなこと仰ると今からBFのストック買いに行かなくちゃです(;o;)!!
そうですね(>_<)あまり負担に感じず、BFっていう便利なご飯があるんだしなるべく頼ります(>_<)- 7月26日

わっきー1201
9か月からのベビーフードはオカズの種類が豊富なので助かります。なので、お粥だけ冷凍しといて、プラスでBFのオカズにしたりとか。
BFオンリーの回もあります。
冷奴に鰹節かけただけとか、ひきわり納豆を湯通ししただけとか、パンを薄くスライスしただけとか、手軽にできるものも多いです。メインはBFだけどバナナとかヨーグルト足したり。
取り分けもすりつぶすよりよっぽど楽ですよ。
私は2回食まではBFばっかりでしたが、3回食になって食べさせられるものが増えて作りやすくなりました。
お花見したいな
早速ありがとうございます!!
始めてしまうと、最初のことを思えば楽ですか(>_<)!!
そうなんですよね…今でもいっぱいいっぱいなのに、もう一回増えるとなるともう億劫すぎて(ToT)
そうですね(>_<)子どもの固さに合わせます(>_<)
皆さん頑張ってらっしゃると思うと、私も頑張らなくちゃですね(>_<)
BF、だしとかソースは買ってはいるのですが、どういうのが良いか分からなくていつも迷ってご飯、おかず系は試してないんです。もしこれいいよ!!って言うのがあったら教えてください!!
まり♡°
これ楽チンでオススメです💓
まり♡°
続きです🤗
お花見したいな
大人が食べても美味しそうです!!
茄子旬だし良いですね!!試してみます(^^)ありがとうございます(^^)