
コメント

ゆいx
初めての子で育てやすいも何もあったもんじゃないと思います^^;
まだ2歳前、今からイヤイヤ時期に入ります、成長はマニュアル道理にはいかないし、子育ては手焼いて普通なんですよ😉
失礼ですが、おばあちゃんって、たまにしか会わないからいいとこしか見てないし、疲れたら実母だと、余計嫌味MAX攻撃されますよ😅💦うちも娘初孫で散々言われましたもん😂💦
血筋表現お年寄り好きですよねぇ…。
真に受けない、流すスキルで行きましょう☺️
じゃないとうちみたいに近場に住んでるのに疎遠になりますよ😅💦
親は自分より倍年だからまずかわらないんで、自分が変わるしかないんです😢

さくらんぼ🍒
私の母親もそうですよ。
実際、娘は女の子にしては
やんちゃだし、旦那もかなりのやんちゃで明らかに旦那にそっくりだなとは思っていますが、仕方ないことだからそこは割り切って悪いことだけはダメだと教え続けていますが、実家に帰ると、ほんと旦那にそっくりだよねとか、もう連れてこないでとかよく言われます。普通じゃないとか言われると、私は普通じゃない子を育ててるんだと切なく悲しくなります。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️分かります😭都合悪いことは全部うちの血じゃないと😱連れてこないでとかも言われるんですね😭
- 11月12日

いち
義母のようです〜
うちも癇癪もちの育てにくいタイプです
笑わない、安売りしない、懐かない、、可愛くないタイプですね😂
義母は、うちの血じゃないわ〜、うちはこーゆータイプいなかったわ〜
とか悪気なく言います🔪
ほんっとむかつきますよね!
-
はじめてのママリ🔰
うちも癇癪やばいです😱
義母に言われたらさらにむかつきます!!義母こそ好きじゃないので、、。笑 義実家でも言われてそうです。
親世代はなんでそんなふうなんですかね????むかつきます。。- 11月12日

はじめてのママリ🔰
わかります。
わたしも実母に、『うちの子たちはこんなに怒りっぽくなかった。』『育てにくいわー』『こんな子いなかった。大変だわ。』など…。可愛がってくれているのですが、度々言われてなんだかなーって感じです(ー ー;)
兄弟でもちがうし、その子その子で違って当たり前です。
皆んな同じだったら、気持ち悪くないですか?そんなことありえません。
大丈夫です!!!
気にせずにいきましょう✨
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます🙇♀️🙇♀️😭私もいちいちつっかかって、実母なので反抗してしまって🙏気にしないよう、スルーできるようになりたいです🥺
- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
私もつっかかりますよ😂
はい?それってうちの子がダメってことですか?笑
なーんて、冗談混じりで皮肉ります😏😏
実母だけど、イライラしますよね!わかります😭
同じ方がいて、なんだか安心しました🥺お互い負けじと頑張りましょうね!!!✨- 11月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️✨
そうですよね😅💦
私も受け流すスキル身につけたいです😱✨