
コメント

まぐ
うちは選べなくて全員給食ですが、週5給食の園にしました!
コロナで少し遅れて6月に入園してから5ヶ月間で奇跡的に食べられる物の詰め合わせで食べ切ったのは1回だけです🤣!
食べきったら2つスタンプ、残したら1つスタンプを押せる給食カードがあるんですが「食べ切れないからつまらない」と言って白紙で帰って来るようになりました😅

詩羽
うちは週3給食ですが
やっぱり野菜とか見慣れないものは全く食べてないみたいです😅
せめて白ごはんだけでも食べよと言われてます😅
給食になったら
いろんなもの食べてくれると期待したのですが💦
-
まなてぃー
わたしもそれ期待してます!今はプレでお弁当なのですが、普段たべない野菜いれてみたけどやはり全残しでした🤣うちも初見のものとかは拒否るのできっとたべないだろうな、、と見込んでます笑
- 11月12日

ぽめぽめ
選べる幼稚園あるんですね!!😲
アレルギー持ちの子以外は全員強制かと思ってました💦
うちは週5給食の園です。
好き嫌いがすごく多い子で担任にもそれを伝えたものの、夫婦だけでなく親戚一同凄く心配していたくらいです💦
ですが、最近なんでも食べられるようになりました✨
ほぼ給食完食して帰ってくるし、一緒にスーパー行くと『この食材給食で食べられるようになったから買ってー!!』とお願いまでしてくれるようになりました😁✨
もしお弁当の園だったら、私は毎日子供が食べられる食材ばかりを詰めて成長の無い幼稚園生活を送らせていたと思います💦
本当に給食様々です✨
お友達や先生と一緒に食べる給食の力はもの凄いです!!
自宅ではなかなか作らないメニュー出してくれるし、栄養バランスも栄養士さんが考えてくれているので安心です🍚
給食、是非オススメしたいです😌💕
-
まなてぃー
えーすばらしい✨✨給食だけでなく、家でも食べると言ってくれるのですね💓なんだかわたしが感動してしまいました笑
たしかに残されるのがストレスで食べてくれるものしかあげてない自分がいます💦うちは量は結構食べる方なので、食べられないものばかりの給食だとちょっとかわいそうかな?と思いましたがお腹すいたら嫌でもたべますよね!✨- 11月12日
-
ぽめぽめ
残されるとストレスに感じるの、すごくよく分かります💦💦
我が家も最初のうちはいろいろなメニューにチャレンジしていましたが、偏食家と分かってからは頑張るのが馬鹿らしくなり、娘が食べてくれるメニューばかりをローテーションで出してました😭
給食も最初のうちはほとんど残して帰ってきていましたよ💦
『給食代払ってるんだから食べてくれ~💦』と思ってましたが(笑)、2学期入ってから『今日全部食べた!!』と突然言うようになり、めちゃくちゃ褒めたらそれからポツポツ完食dayが出てくるようになり…という感じです😁
お腹空いたら食べるだろう、お昼抜いたくらいで死にはせん、、くらいのラクな気持ちでいきましょう💕
お友達と一緒だとつられて食べてくれたりします😂- 11月12日
まなてぃー
すごい、そんなカード園で用意してくれてるのですね✨
お子様はスタンプ貼ってもらえる喜びより、嫌いなもの無理してたべたくない派ですかね!?笑
まぐ
入園前に親が作るんですけどね😂😂笑
食べ切ったらシールももらえるみたいで、「僕はシールもらえないから幼稚園なんか大っ嫌い。」と言い出しました(笑)
園で食べて来ないので帰って来たらずっとお腹空いたと言ってます😅
遠足のお弁当の時は野菜を入れてみたらゴミ袋に入れて帰って来ました🤣
給食でもお弁当でも絶対食べないです🙅♀️🙅♀️
まなてぃー
さいあく家で食べなくてもいいから給食ででるものはたべてー!!ってのが親の期待ではありますよね😆笑
給食のほうが栄養もちゃんと考えられてそうですし!うちもたべないかもと腹をくくりつつ、全給食にしようとおもいます笑