![みゅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子が保育所に入れず、上の子が退所になる可能性がある状況で不安を感じています。会社からの早い復帰要請にプレッシャーを感じ、不安で食欲もなくなってきています。第一希望の保育所しか選択肢がなく、メンタルの保ち方について悩んでいます。
下の子が保育所に入れず育休延長して、上の子が退所になってしまった方いらっしゃいますか??
質問では無く愚痴みたいになっちゃいますが😣
うちの保育所の場合ですが、来年の4月までに下の子が保育所に入れないと、上の子まで退所になる可能性があるみたいで、ものすごく不安です…
現在年中クラスで、11ヶ月の頃から通ってる保育所を、今更もし退所させられたらと思うと可哀相だし、それから先の事も心配です
会社からもなるべく早く戻ってほしいと連絡が来ましたが、そんな事言われてもって感じです😖
必要な書類はすべて記入して、今日提出するので、あとは待つしかないのですが
元々マイナス思考というか、考えても仕方ない事を考え過ぎてしまう所があり、本当に不安な日々を過ごす事になりそうです。
すでに食欲が無くなってきました😅
保育所を別の所に変えたり、姉妹で別々の保育所にするつもりは無く、第一希望しか書かなかったのですが、それも良くないですかね??😣
どうやってメンタル保てばいいですか😭😭
- みゅー
コメント
![こゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こゆち
状況は違いますが、退所になった事があるのでコメントさせて頂いてます🤭
うちは下2人が交互で嘔吐下痢にかかり、丸々1ヶ月仕事を休まないといけなくなりました😭
それで、保育園入所の為の
1ヶ月の規定労働時間を満たしてなかったので退園になりました💦
その1ヶ月だけなのに(´;ω;`)と思いましたよー🥺しかも嘔吐下痢の子を置いて仕事に出れる訳もないから休むしかないし😩
その時(一昨年?の2月)、年中と0歳、1歳が入っていました🐰
年中の子は、すぐ入れないと行けないから
幼稚園に入園するよう手続きをして、3月だけ家で見て
4月から年長で入れました☺️💘
下の子達はもう自宅保育するしかないので💦保育園に入れて、また病気になったら同じように退園になるので(´;ω;`)
そして今年4月から年少さんで入れて、あとは来年から一番下が年少さんで入ります🤭💓
みゅー
回答ありがとうございます✨
えー、そんな理由ですか😰
子供の病気は仕方ないんだから、大目に見てほしいですね😭
お子さん沢山いらっしゃるんですね😍
大変な時もありますが、お互い頑張りましょうね✊