
ケトルが壊れました(>_<)買い直そうと思うんですが、ケトルが電子ポット…
ケトルが壊れました(>_<)
買い直そうと思うんですが、ケトルが電子ポットがどちらが使い勝手よいでしょうか?
今は娘の離乳食用にお湯を沸かして、魔法瓶の水筒にいれて使っている感じです。
今は妊娠中のためコーヒー飲みませんが、夫婦ともにコーヒーよく飲みます。
来年度4月~働くので家にいる時間は短いです。
上の子は完母でしたが、下の子が産まれたら保育園かあるので混合になると思います。
ケトルや電子ポットでおすすめのものありましたらぜひおしえてください!
安価なものが助かります(^_^;)
- らりるれろぼっと(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

にゃん♪
ケトルをオススメします。すぐわきますし、お手入れも簡単です。
わたしは象印のものを使っています。

退会ユーザー
うちはタイガーの蒸気レス電気ケトルを使ってます(*^ω^*)
蒸気レスなので子供が万が一触っても熱くありませんし、倒してもお湯がこぼれないようになっているので安心です(*^^*)
すぐに沸きますしね(*´∇`*)
私はケトルがオススメです♪
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます。
そんなのあるんですね!
やはり子どものことを考えたらそれが一番ですよね!
少し高くても良いものを検討してみます。- 7月26日

退会ユーザー
うちは保温できるケトル使ってますよ!
保温できないのは面倒です💦
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます。
保温機能って電気代気になりませんか??
保温機能というとT-falとかですか?- 7月26日
-
退会ユーザー
ティファールは保温できませんよ〜。
うちは地元の西友というスーパーみたいなところに売っていたやつです(オリジナルブランドっぽい)。
電気代気になりますが、ティファールみたいな使う都度沸かすやつは5分とか時間かかるのが嫌で。(その間に娘ギャン泣きになります)
でも近いうちにウォーターサーバーにしようと思ってます!- 7月26日

タカムネさん
ビーンスタークの栄養士さんからは
「ミルクを作るならケトルより電子ポットを」と推されました。
理由は電子ポットは70度にキープできるからです。
うちはZOJIRUSHIの電子ポットを使ってますが2.2L(満タン)入れてもすぐにお湯がわいてくれるので助かってます。
実家のポットをもらったので値段はわかりませんがいまさっきアマゾンで見たら1万円以下でした( ^ω^ )
-
らりるれろぼっと
なるほどです。
お返事ありがとうございます。
それは殺菌とかのことを考えてのことなんでしょうか?
1万円以下ならいい機能つきのケトルとそんな変わらない感じですね(^^)- 7月26日
-
タカムネさん
殺菌です( ^ω^ )
ケトルは使ったことなくて電子ポットしかわからなくてすみません💦- 7月26日
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます。
象印のけっこうお値段高いですね(>_<)
でも子どももいるし、手入れのしやすさとか安全面とか考えなくちゃいけませんよね。
にゃん♪
外国メーカーに比べたら高いかもしれませんが、国産メーカーなので安心、丈夫ですし、長い目で見ればこちらのほうがコスパ良いと思いますよ(*^_^*)