
夫のリュックから縁結びのお守りが出てきました。夫とは復縁したのですが、これをどう扱うべきか悩んでいます。お守りは捨てにくいです。どうすれば良いでしょうか。
夫のリュックを借りたら
中から縁結びのお守りが出てきました。
夫とは6年付き合って結婚したのですが、
途中1年くらい、いろいろとあり離れてしまってました。
その後、復縁しました。
なんとなく、その期間に買ったのかな?
と思うのですが
夫にこんなお守りが出てきたよ〜って言ったら
こんなの買ったっけーととぼけられました。
これ、皆さんならどうしますか?
持っていてもしょうがないと思うのですが、
お守りって捨てたりしにくいですよね😣
- ママリ(4歳1ヶ月)
コメント

クロちゃん
私なら、お正月の初詣のついでに、お焚き上げしてもらうところに出すかなと思います。
正月の期間なら、大きめの神社ならお焚き上げの物を置ける場所があります!
ママリ
コメントありがとうございます。
普段あまり神社に行かなくて…💦
お守りを買ったところとは別の神社でも大丈夫なのでしょうか?
クロちゃん
本来は同じ神社が良いみたいですが、難しい場合は大丈夫そうです。
神社のお守りとお寺のお守りがあるので、神社のは神社のお焚き上げ、お寺のはお寺のお焚き上げに出すのが良いみたいです。
ママリ
詳しくありがとうございます😊