
コメント

べごさん@年度末進行中
こちらは、ぱんさんご自身の年末調整でしょうか?それとも旦那様の年末調整でしょうか?
べごさん@年度末進行中
こちらは、ぱんさんご自身の年末調整でしょうか?それとも旦那様の年末調整でしょうか?
「お金・保険」に関する質問
ママリで子供の学費に 1人500万老後に1500万貯めるって意見を 目にしたんですがそれくらいの人も結構いるんですかね? 世間の当たり前が最低学費に子供が18歳の時点で1人1000万 夫婦の老後に退職金抜きで60歳に4000万は…
家計のやりくりって各家庭で違うと思いますが、どちらかが管理していて、管理していない方はお小遣いだけもらってるようなやり方の方に質問です 結婚してからどちらかの名義の口座のみに家の貯金をしているという方いま…
保険証について、分かる方教えてください!💦 転職して新しい職場になり、社保で働いています。 保険証届いたよーと渡された封筒を開けると、 『資格情報のお知らせ』という紙のカードだけでした。 連携させてマイナ保険…
お金・保険人気の質問ランキング
ジャスミン
私です!
べごさん@年度末進行中
ご自身の年末調整ですね。
会社の方で年末調整をしていただけるのであれば、①~③の書類は全て提出になります。
ジャスミン
扶養じゃなくても扶養控除申告書って必要なんでしょうか??
べごさん@年度末進行中
私自身も、扶養から外れていますが、扶養控除申告書は、氏名や生年月日、住所等のみの記載で提出します。
べごさん@年度末進行中
扶養控除申告書に関しては、全員提出が義務付けられています。
ジャスミン
そうなんですね!会社から渡された紙に世帯主の欄に旦那の名前があったんですけど、訳あって旦那とは住所別で世帯主は私なので訂正して貰わないといけないですよね?😅
働き始めたのが7月で初めてのことだったので年末調整とか全く分からなくて😅😅
べごさん@年度末進行中
世帯を分けていらっしゃいましたら、ぱんさんご本人が世帯主になりますね。