※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーぼー
お仕事

130万を超えてしまうかもしれないが、産休育休に入るため、来年度からどうなるか心配。調べてもよくわからず、助言を求めている。

今扶養内パートで130万の範囲内で働いています。
が、うっかり130万を超えてしまいそうです💧

しっかり計算していなかった自分のミスなのですが、人が足りなかったりする時は出勤を増やす月もありました💦

ちなみに、12月末から産休育休に入ります。
来年度からどうなってしまうのでしょうか😣
色々調べてみてはいるのですがややこしくよくわかりません💧
詳しい方だとこんなくだらない事と思われてしまうかもしれないのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

ママリ

130万は社会保険の壁で130万は見込みでも超えれば扶養から外れなければなりません。
1月から12月からの収入とかは関係なく、その会社(旦那さんの)によって様々ですが月10万超えたらだめとかいろいろあります☺️130万を外れると分かった段階で旦那さんの保険組合に連絡して国保、もしくはパート先の社会保険に加入しなくてはなりません。

税金の扶養については200万まで控除がありますのでこちらは特に気にされなくて大丈夫です。これは1月から12月の収入の合計です☺️

  • なーぼー

    なーぼー

    甘々にしていた事本当に反省です💧
    なんとか調整をする事になりました。
    これから産休育休に入り、また復職する時にはしっかり計画を立てたいと思います💦

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ

    調整できることになってよかったです☺️💓保険は高いので少しなら外れない方がいいですしね😍💓

    • 11月16日