旦那が義母の誘いで居酒屋に行くことについて、感染リスクや子供のことが心配です。皆さんはどう思いますか?
この義母と旦那のどう思いますか?
旦那が今日家族で居酒屋で飲むみたいです。
県外の弟が帰って来るから一緒に飲もうと義母から誘いがあったとのこと。
コロナ第3波が来たと言われているこの時期にわざわざ感染者が多い県外から来た弟含め居酒屋で飲むというのが私には理解できません。
私に何の相談もなく行くことを決めた旦那も、この時期に小さい子供もいる息子を夜の飲みにわざわざ誘う義母も意味がわかりません。
旦那が夜に家を空けること自体あまり快く送り出せるものではないのに、この時期になんで?と納得ができません。
皆さんどう思いますか?
久々の家族団欒だから楽しんでおいで!と笑顔で送り出せますか?
- 初めてのママリ🔰
ゆま
わかります!
この時期に飲みに行くのは頭おかしいの?と思ってしまいます!!
普通にコロナ増えてきてるのに飲み会、、
しかも県外から来る人がいるなら尚更無理です。
まぁ
すいません。無理ですね😫
嫌味っぽく、お土産(病原菌)はいらないからね〜😊
とか言ってしまうかも笑
退会ユーザー
わたしはもう正直、コロナコロナって言ってても仕方ないので(きちんと手洗いうがい消毒はしますよ)
なので、必要以上に制限したりはもういいかなと思ってる派です。
せっかくの家族団欒なら、いってらっしゃいと言いますね^_^
きちんと手洗い消毒してね〜と言います!
はじめてのママリ🔰
都内に飲みに行くのでないなら、気をつけて行ってきてね。帰ってきたらすぐお風呂入ってほしいな。とは伝えますが、ご家族で行くならいいかなぁー。と思います☺︎
コメント