※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊活

新宿の加藤レディースクリニックで2人目の治療中。明後日採卵予定で27ミリの卵があるが大きいか不安。採卵の大きさやコロナ感染リスクに不安があります。

新宿の加藤レディースクリニックで2人目治療しています。
明後日、採卵が決まりました。
昨日も受診で血液検査の結果まだ数値が上がらないからまた明日見せてくれと言われて、今日また受診してきました。
今日のエコーで卵が2つ見えて27ミリと17.8ミリぐらいのがありました。
27ミリって大きくないですか?
明後日まで、排卵しないでいてくれるのか…(もちろん排卵しないように病院からスプレーや薬の指示はあります。)
27ミリのが取れたとしても、成熟卵なのか受精出来る卵なのか不安です。

どのくらいの大きさで採卵するものなのでしょうか?
血液検査の結果を見て先生が土曜日にと決めたからには土曜日採卵しますが…

上手くいくのか不安です。
以前、加藤レディースクリニックでの採卵で排卵済みを経験してるので不安でしかありません。

あと、ここ最近またコロナの感染者が増えてきているのであまり新宿まで通いたくないのもあります…

コメント

deleted user

神戸の系列クリニックで治療していました。

基本、採卵は血液検査の結果次第ですよね。

私は20mmちょっとぐらいで採卵だった気がしますが、私はなかなか卵胞が大きくならず時間がかかるタイプです。
体質によって、30mmで成熟卵になる人や、小さくても成熟卵になる人もいるみたいなので、難しいですよね。
以前の排卵済みの時の卵胞は大きくて排卵してしまった感じですかね?
そうだったら、先生も何か分析?してくれそうな気もしますが。

自然や低刺激だから、取れる卵子は少ないけど、費用が高いから、排卵済みは避けたいですよね。
心配だったら、今回はキャンセルにして、次に備えるのもいいかなと思います。

私も2人目治療開始がコロナがちょうど流行り出す直前の頃だったので、遠方通院なのもあり、卒業診察は電話でしてもらいました。

全国的にコロナが増えているので、心配になりますよね。

みーさんの治療が上手くいきますように😃

  • みー

    みー

    お返事ありがとうございます。
    以前、排卵済みだった時は大きかったのもありますが排卵抑制のボルタレンが喘息持ちで使えなかったのです。
    その時は、排卵してしまうかも、、とは言われてましたがまさか本当に排卵しちゃうとは…でした💦

    その次から、ロキソニンを飲む形なら喘息発作も最近出ていないから大丈夫かなとかかりつけ医に言われてからはロキソニン服用で排卵抑制をして採卵でき1人目が出来ました。

    血液検査の結果を見て決めてくださったのを信じるしかないですね。見送りも考えましたが、コロナの増加もあり今回取れて上手くいくかも!という希望もあり採卵する事にします。

    今から行ってきます!

    • 11月14日