

かくのしん
そのくらいの時も、背中スイッチありました。辛いですよね(´・_・`)
周りの子はちゃんとトントンって寝かし付けで寝るのに、どうして息子はダメなんだって悩みました。添い乳もダメで…
うつ伏せじゃないと寝ないという事に気付き、抱っこ紐のまま自分も仰向けに寝て、そのまま抱っこ紐を外して布団に引きずり降ろしてうつ伏せで寝かせて、20分くらいしたらひっくり返すようになりました(^_^;)
子供用の布団より、私の布団で一緒に寝た方が寝つきは良かったです。
かくのしん
そのくらいの時も、背中スイッチありました。辛いですよね(´・_・`)
周りの子はちゃんとトントンって寝かし付けで寝るのに、どうして息子はダメなんだって悩みました。添い乳もダメで…
うつ伏せじゃないと寝ないという事に気付き、抱っこ紐のまま自分も仰向けに寝て、そのまま抱っこ紐を外して布団に引きずり降ろしてうつ伏せで寝かせて、20分くらいしたらひっくり返すようになりました(^_^;)
子供用の布団より、私の布団で一緒に寝た方が寝つきは良かったです。
「背中スイッチ」に関する質問
もう生後6ヶ月なのに、どんどん睡眠退行が悪化して、しんどいです。 これまでは1-2時間毎に起きていたのが、1時間半寝てれば良い方、15-30分で寝返りで起きることもザラで、母である私の睡眠時間は細切れで3時間未満で…
adhd、多動なのか… 5ヶ月の赤ちゃん、 座って抱っこは嫌がって反り返ったり、 バタバタしてることも多く、 機嫌が持たないし、 背中スイッチもすごくて置けない、 離れると泣く、 夜泣きもすごい、、、 でもよく笑うし、…
生後4ヶ月です。 ここ最近背中スイッチがやばいです。 置こうとするだけで気がついて泣きます。 何度もチャレンジして、いつも寝かしつけ完了までに3時間くらいかかってこっちが泣けてきます、、 これも睡眠退行の一種で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント