![nonohiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
左右で変わると思います!
私はそういう感じで片方だけほぼ出なくなりました💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も1ヶ月検診までは完母でした!
といっても搾乳器で搾乳して哺乳瓶であげてました。
同じく、右はそもそも出が悪かったです🥺
左からは結構な量でてました。
1ヶ月間だけですが、出る量多い方(左)の乳が大きいし、垂れてきたように思いました😵
鏡で見比べると片方ずつ違ったのでショックでした😨
搾乳器だけでは分泌量が増えなく、頻繁に搾乳しないといけないけどそんな時間がかかるようなことしてられず、ミルクと混合にし始めました。
そもそも乳首自体吸ってくれないのでもちろん量は減る一方でしたし都度都度搾乳してる暇もなかったので徐々に完ミにしました。笑
乳首さえも吸ってくれなかったので完母が夢でしたが諦めました、、笑
-
nonohiro
搾乳頑張って、量はちょっとずつ増えてるんですが、形的に吸いにくいようで…💧
なかなか難しいですね😅- 11月13日
![ぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃ
右左でかなり変わってしまいますよ😭
私も両方上げてたものの左側に寝かせていて添い乳だったので卒乳後も1カップ違いが出ちゃいました💦
まだ短期間なので右からあげるようにした方がいいと思います🥺
-
nonohiro
両方あげていても差が出るんですね🤔
なんとか右も普通に吸ってくれるようになるといいんですが…- 11月13日
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
左ばかりで授乳してたら
かなり大きさ変わりました😂
少しずつ戻ったものの、直ぐには治らず
旦那にも服の上からでも大きさ違って見えると指摘されました😅
-
nonohiro
服の上からわかるほどですか!
それはどれくらいの期間左ばかりの授乳をしてなりましたか??😥- 11月13日
-
はるちゃん
生後3ヶ月から完母で一歳半まで授乳していましたが、
最初はどちらも飲んでくれたものの右の出が悪かったのかほぼ左でしか飲んでくれず😂
なので大体1年は左でした笑- 11月13日
nonohiro
出なくなっていくんですか!?😭
完母、とまではいかずとも、なるべく母乳で、ちょっとミルクくらいの割合で行きたかったんですけど💦
でなくなった方のお乳は小さくなっちゃいますか??
ママリ
左右差あります!
母乳のあげ方?体制?とかもいろいろあるのでなるべく完母にしたいなら常に乳出してるくらい頻回授乳じゃないと思ってるより難しいのでどんどん吸わせていかないときついかなとおもいます😭
お母さんも赤ちゃんも授乳がストレスになっちゃうときはもう潔くミルクに頼ることをおすすめします!
nonohiro
そうなんですね💦
ミルクに頼るのは全然抵抗無いんですが、おっぱいの左右差が大きくなり過ぎたらやだなぁ…っていうのだけ気になって😅
ママリ
最終的には両方しぼむので大丈夫です(笑)
nonohiro
なんか、その一言で「確かにー!!🤣」ってなりました笑
授乳終わったらしぼむっていいますよね笑