※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

子供が同じくらいの月齢で18時まで週5勤務してる方いますか?

子供が同じくらいの月齢で
18時まで週5勤務してる方いますか?

コメント

みっちょ

上の子が1歳ちょうどのときは8時半~17時までの週5+土曜半日勤務でした。残業するとそのくらいでした。2人目産まれて復帰したばかりなので今は時短中です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めちゃくちゃ働いてたんですね!お疲れ様です😭残業まで…!!お子様も頑張ってますね✨息子は今保育園認可外の2歳児までなんですが同じ月齢の子で18時過ぎにお迎えの子あまりいないらしく、求職していて時間をどうするべきか悩んでます💦

    • 11月16日
  • みっちょ

    みっちょ

    うちも認可外の2歳児までのとこです。来年3月で退園で、仕事も転職予定なので同じ状況になりそうです。
    時間は悩みますよね💦夕方のおやつは出ますか?出るなら待てるかもですが、無いところはお腹すくかもですね。子供さんが寂しがってないならその時間でも大丈夫かなと思います。
    ご飯は30分くらいでバタバタ作ってます😅

    • 11月16日
t.mama

してますよーっ(;_;)‼️
なんなら基本週6です..(笑)💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    週6ですか!!!!😭
    凄すぎます!!!
    お体は大丈夫ですか😩
    保育園ではあまり18時過ぎにお迎えの子が居ないらしくて、求職ではほとんどお迎えが18時過ぎになってしまうのでどうくるべきか悩んでいます💦

    • 11月16日
  • t.mama

    t.mama


    実家が近いので母にお迎えに行ってもらっていて 仕事終わってお迎えは実家に行く感じです😿★

    仕事柄 基本昼からの勤務なので
    朝8時半頃に保育園送って 仕事行く前に掃除や洗濯、夜ご飯の準備など終わらせて行っています🙂‼️

    朝から勤務の時期もあるのでその時は帰ってきてからぱぱっと作っています😂‼️

    寝る時間を確保するために夜ご飯食べずに動き回ってます(;_;)復帰して1ヶ月ほど経ちますが2㌔ほど落ちました(笑)💦

    • 11月16日
ユウ

5ヶ月の時から週6で18時まで仕事です🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あの、ほんとに尊敬します…
    18時過ぎにお迎えになって、
    そこから家事などはいつやっていますか…
    ざっとでいいので1日の流れなど教えていただきたいです!!

    • 11月16日
  • ユウ

    ユウ

    お迎えはいつも18:30ギリギリです😅
    私はちょっと仕事時間が特殊なので参考になるかはわかりませんが、上の子だけだった時のパターンです👌🏻

    18:00すぎ 仕事(自宅)終了&片付け
    18:30 滑り込みでお迎え&買い物
    19:10 帰宅&夕食準備
    19:30 娘夕食・母は軽くつまみ食い
    20:00 主人帰宅&夕食
    20:30 入浴&残り湯で洗濯
    21:30 寝かしつけ
    22:00 娘就寝
    その後 洗濯干し・主人の弁当作り・保育園の準備・コーヒーブレイク
    0:00以降 就寝

    6:20 主人起床・出勤
    7:30 母娘起床・朝食
    8:30 出発
    9:00 登園
    10:00 出勤

    という感じです😅

    平日週2で20:00〜も仕事なのでその日は予定がズレますし、半年ほど前まで夜中に何度も起きる子だったので起きれば家事は後ろにズレてました😅
    1歳前後の頃は、グズグズで家事ができなければおんぶで先に家事を終えてしまう日もありましたし、あくまでもスケジュールは理想です🤣

    夕食は作っているとはいえ焼くだけ煮るだけの手抜きです👌🏻でも入浴後から30分くらいは遊ぶ時間も取ってました✨

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    とても参考になりました💡😆

    • 11月18日