
コメント

ままり。
2歳で歯医者行きました🥺

男の子ママ
一歳になったくらいにフッ素やってもらいたくて連れてきました!
結構一瞬で終わりますし、歯医者の先生も泣かれるのに慣れてるので全然気にしないって感じでしたよ〜
ついでに、家の子は初めての時は泣いたけど2回目からはケロッとしてますよ😂笑
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにフッ素塗ってもらうのはお金かかりましたか??
- 11月11日
-
男の子ママ
病院と同じで受給券あるので300円でしたよ!
- 11月11日

まるこ
10ヶ月のときに着色が気になって行きました❢
フッ素や検診は1歳3ヶ月から行ってます😀

ママリ
一歳半の検診で歯科検診とフッ素してもらいました✨
息子もですがギャン泣きしてる子多かったです😭

(σ゚∀゚)σ
うちは歯が四本生えたくらいからフッ素塗りに行ってます。3ヶ月に1度。
意外と歯医者さんではお利口に口開けたりするもんです(笑)

やん
下の子は今月歯医者デビューします😊
今度1歳半健診があるんですがフッ素塗布は中止になってるみたいなので上の子と一緒に歯医者へ行ってしてもらいます!
上の子の歯医者デビューは2歳半くらいでした😂

さっつん
ちょうど1歳半で行きましたよ🙋♀️
コロナで歯科検診延期になったので、歯石が気になったタイミングで行きました。
先生と向かい合って、対面抱っこしてから頭を先生の膝に預けて診てもらいます。
もちろんギャン泣きです😂
泣いてくれたから口が開いて診やすかったよ〜って言ってもらいました。
処置自体は、鉗子で引っ掻いて取れる程度の歯石だったのですぐ終わりました。
小児科で予防接種するのとあんまり変わらないくらいの負担感でしたよ😊

はじめてのママリ🔰
3歳過ぎてからでした😅
フッ素も一歳半、二歳半の市の検診で塗ってもらってたし、虫歯も0だったんでいいかなーって💦
3歳検診の歯科検診で始めてデビューした感じです🤣

mimi
先週初めて行ってきました!
泣くのは仕方ないと思います😂
ただ、最初から治療よりは予防健診で通ってた方が嫌なイメージがつきにくいかな、と思い一ヶ月に一度、歯磨きとフッ素で通う予定です。
はじめてのママリ🔰
やっぱ2歳くらいの方がいいんですかね😔