![その](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の体重増加についての相談です。現在28週の経産婦で、目標は7〜8キロ増。過去の体重増加や産後の体型戻しについての経験を教えて欲しいです。
妊娠中の体重増加について。
体重増加を7〜8キロくらいに抑えられた方、
またはたくさん増えてしまったけれど、
産後に戻す事ができた方、教えて下さい🙇♂️
現在28週の経産婦です。
BMIは標準なので、
妊娠による体重増加は10キロまで基準値内です。
(ただ背が低いので、いくら基準値内とはいえ、
10キロ増だとかなりの増量感です)
1人目の時は9キロ増でしたが、
産んで退院時に4キロ残っており、
再び妊娠するまでに体型を戻しきれず、
完ミ育児だったからか、
体重も1キロ残ったままでした。
もうすぐ29週で、現在、妊娠前から2キロ増です。
1人目の妊娠中はここから産むまでにグッときたので、
これからの体重増加を覚悟しています💦
目標は7キロ増までに抑える事。
でも多分厳しいと思うので、
8キロまでは許容範囲として、頑張りたいと思います。
⭐︎体重増加が7〜8キロだった方⭐︎
Q1、29週前後は体重は何キロ増でしたか?
Q2、これから来る妊娠後期の体重増加に何か対策はしましたか?
Q3、最終的には何キロ増でしたか?
⭐︎妊娠中はたくさん増えたけど、産後に体型を戻せた方⭐︎
Q1、母乳育児か完ミ育児かは影響しましたか?
Q2、体型を戻すためにやっていた事は何ですか?
Q3、最終的に何キロ増で産んでどのくらいの期間で
何キロ戻りましたか?
- その(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
妊娠中15㌔太りましたが、産後半年で戻りました
完母でめちゃくちゃお腹すくのですごい食べてましたけど戻りました
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
1人目
30キロ増加
産後もさほど戻らず2人目妊娠
2人目
悪阻酷すぎて初期の2週間で10キロマイナス
何も食べれず飲めず
結局産むまで4キロ増加で抑えられました
1人目のトラウマでとにかく食欲我慢と安定期入ってからジム通ってました
3人目
悪阻はないけど異常な食欲
コロナでジム行けず
とにかく食欲との戦いが辛かったですが、なんとか耐えて6キロ増加で抑えることができました
産後退院までに6キロ落ち
退院後もワンオペが辛すぎて1ヶ月も経たないうちに更に6キロ落ちました
その時は常にフラフラしてました💦💦
3人とも混合です!
-
その
産後のハードな生活を乗り切るためにも、体が勝手に栄養を蓄えるようになってるんですかね🤔
ありがとうございます😊- 11月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
プラス8キロでした、プールウォーキングスクワットなどしてました😅産後お腹はポヨですが完母で半年くらいで戻りました🤤
-
その
プール興味ありますー✨
エクササイズ目的のプール行ってみたいです🥺
体重は減ってもお腹ポヨ問題はいつまでもつきまといますよねー💦- 11月12日
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
8キロ増でした!
1. 29週ごろは5キロくらいだったと思います!
安定期入った頃に一気に4キロ増えて体重管理始めました😅
2. 妊娠後期は夜ご飯は米抜き、野菜だけとかスープだけとかおかずだけにしてました。
そして、その夜ご飯は6時までに終わらせてました!
あとはとにかく塩分を控えました!
塩分取りすぎた日はかなり体重増えました😅
3. 空気だけで太ると言われる臨月は赤ちゃん分以外は増えませんでした😆
多分後期は、胎盤や血液、赤ちゃんの分以外は増やさなかったのかな?と思います!!
-
その
塩分はむくみますもんね💦
前回途中で転院した時に、転院前の先生がとても厳しくて1週間に500g以上増えてたら問答無用で指導だったんですけど、
転院先の先生は
「むくみとか便とかで、朝と夜で1キロとか違うくらいは平気だよ〜🌼」といタイプの人で救われました笑
私も晩ご飯の時間気を付けています😭寝るまで我慢できる限界が18:30でした笑
このまま頑張って18:30をキープしたいと思います☺️- 11月12日
-
まな
先生もそれぞれですよね😅
1キロとか誤差の範囲内ですよね!!
わたしも妊娠期間はお腹減りすぎて眠れない日の連続でした笑
でも多分お腹空いてなくても眠り浅いしもうどうでもいいや…となってました😂
とりあえず体重管理に必死で笑
前回は安定期に気づいた時には遅くて取り返しつかなくなったので、今回は安定期に入る前かなりかなり気を付けようと決めてますがまた体重管理との戦いと思うと辛いです😅
お互い頑張りましょう!- 11月12日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
1人目は+2kg(最終的に5.5kg)
安定期に入ってから毎日歩いてました!
2人目は+2kg(最終的に6kg)
歩きたい気持ちはあるが上の子育児でそれどころじゃなく、全く何もせず出産を迎えました😂
-
その
1人目、2人目ともに切迫で長期安静になりまして😭
上の子のお散歩で毎日1時間歩いていた生活から一気に上げ膳据え膳の寝たきりになったこで、ここからの体重増加が怖いです笑- 11月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目14キロ💦
産んで5キロ痩せそっから半年で元より-2キロ落とせました🌼
私の母乳の出が悪く1ヶ月も経たないうちに缶ミになりました!
家でYouTube見て運動、食事制限はたまにですけどしてました😊✨
その
そういえば友人も母乳で18キロ戻してました!
母乳ってすごいんですね✨
今度は母乳にできるかドキドキしています😭