※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡Lu..♡
妊娠・出産

新居の外構の打ち合わせでシンナーの臭いに悩んだ。臭いが気になり、窓を開けてもらえず苦しい思いをした。シンナーの臭いが胎児に影響するか心配。窓を開けてもらうべきだった。

今日、新居の外構の打ち合わせでハウスメーカーに行きました。いつもは全く臭いなどは無い場所なのですが今日は水道工事を行っていたらしくモデルハウス全体がシンナーの臭いがしていました。

以前から予約していて現場監督さんにも来てもらっていたので帰るわけにもいかず…。
窓を開けてもらえるように頼むと「開けると暑いので」と断られてしまいました。
なるべく臭いの少ない部屋で打ち合わせしてもらったのですが、それでも結構な臭いがしていました。
約3時間滞在しました。
マスクはしていたのですが、そんな臭いがあるとは知らなかったので普通の風邪予防のマスクですのでほとんど意味が無かったです。
帰ってからは頭が痛くなるくらいでした。


シンナーの臭いって胎児に影響があるのでしょうか。
無理を言ってでも窓を開けてもらえるようにすれば良かったと今更ながら後悔です。

コメント

奇跡の積み重ねを忘れないー!

窓開けたら暑いんですか?
私の家の前今家建ててますけど窓開いてます!!
そのせいですっごく臭いです(笑)
今は大丈夫ですか?ゆっくり休んでくださいね!

  • ♡Lu..♡

    ♡Lu..♡



    ご回答ありがとうございます!

    確かに日当たりのいいモデルハウスなのでエアコンが効いてなかったら暑いのかな〜とも思いました。
    今もまだ少し頭痛がしますがだいぶ治まってきました。
    私が体調悪くなるって事は胎児にはもっと影響あるかも…と思うとどんどん心配になってしまって(°_°)

    今日はゆっくり休む事にします。

    • 7月25日
deleted user

胎児には濃縮されて届くみたいです。妊娠中と業者さんには伝えなかったのですか?知っていて窓を開けない業者さんだったら酷い人ですね。お身体大切に✨

  • ♡Lu..♡

    ♡Lu..♡



    わざわざ調べて頂いて本当ありがとうございます!!

    一応伝えてあったのですが、まだお腹が出ていないので忘れられちゃってたのかな…。
    2階で工事をしていたので少しでも臭いの少ない1階の部屋で扉を閉めていたのですが、やはり臭いはそんなんじゃ防げないですね。

    今更になって本当お腹の赤ちゃんに申し訳ないです。

    • 7月25日