※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

母子手帳もらって、中身あんまり書いた事ないのですが、皆さん何か書かれたりしますか?

母子手帳もらって、中身あんまり書いた事ないのですが、皆さん何か書かれたりしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

週数日記を書いてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    とてもまめですね🥺尊敬します🙇‍♀️

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全然まめじゃないですよ😭
    今まで日記なんて続いた試しないです笑
    ただ色々記憶が鮮明な内に我が子との記録を書いておきたいくらいです✨

    • 11月11日
deleted user

わたしも書いたことないです🥺
知り合いは胎動を感じた日など細かく記入していましたよ😚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    無いですか😭よかったです仲間がいて😭わたしだけかなあと思っていたので💦

    細かく書ける方はすごいですよね😆

    • 11月11日
deleted user

産むまでは特に書いてなかったけど
産まれてからは少しだけ書いてます🥰
娘が妊娠した時に見せようと思って🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    それはとても素敵ですね😍
    私も母に聞いてみたいものです🤰

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

母子手帳って一生残る物なので
妊娠中の体調の変化や
心境など色々書いてました!
産まれてからは妊婦の時の気持ちなど
忘れてるので書いてよかったなと
思います☆
将来子供にもこんな感じだったんだ〜とか
見せたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます、

    そうですよね💦
    産んでからは、妊婦の時の事って意外に忘れると聞いたことがあります💦
    その時のためにもまめに書くべきですよね🤣

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

最初は書いてませんでしたが
妊娠後期の助産師さんとの話のときに
今は小学校にあがったりすると
母子手帳を見る機会があったりするから
書いてあげてたほうが
子どもが喜びますよ、書いてくださいと
言われ、そこから書き始めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    へぇ〜🥺それは初めて知りました😂学校からの宿題みたいな感じで見せるんでしょうかね😆

    • 11月11日
しーそーまま

つわり始まる、
便秘になった、
胎動で寝れない、
貧血のため内服開始、

みたいに
簡単に書いてました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そういう内容って大切ですよね🥺私も覚えてる範囲で書いてみようと思います🙇‍♀️

    • 11月11日
deleted user

妊娠分かった日、心拍確認出来た日、胎動感じた日、安産祈願行った日や週数日記は必ず書いていましたよ😊

ちなみに今回も書いてあります!

産まれたあとも、首座り寝返り等の成長全て、離乳食で何月何日にこれを初めて食べたとかも書いてあり、誕生日の部分にはイラストとメッセージ付きで書いてあります💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    とてもまめですね🥺
    素敵なお母さんです🥺
    見習います🙇‍♀️

    • 11月11日
み

産まれるまでも産まれてからも何も書いてないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    ですよね!私もです💦
    何を書いたらいいのかわからなくて😅

    • 11月11日
deleted user

書いたこと無かったです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    無いですよね💦

    • 11月11日