![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
性別が男の子だと分かり、ショックを受けています。周囲の言葉に憂鬱で、前向きになる方法を教えてほしいです。
3人目初の女の子を希望していました。
占い師さんにも女の子と言われたこともあり多少期待していました。
今日15週4日の検診で何かついてる気がするなぁ〜、男の子っぽい。保留。と言われました。
エコーが得意な先生なのでほぼ確定だと思います。
3人男の子になるかもしれません。そういうこともわかった上で妊娠したのに少しショックに思ってしまっています。
情けないです、、
親として最低だと思います。
子供の性別ばかり気にしているからそんな気になるんだと思うんですが。
これから周りに色々言われるのも憂鬱です。
切り替える方法や前向きになる方法を教えてください。
情けない質問ですみません。
批判は控えて頂けるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ふかふか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふかふか
うちはまだ2人ですが、
周りからも3人目は女の子を!ってまだ産まれてないのに・・・と思ってました。
私も次は女の子がいいなぁって漠然と思ってました。
二人目が男の子とわかり、自分の気持ちを整理するためになぜ女の子が良かったかを考えましたよ。
お買い物~とか、かわいい服~、将来孫を連れて帰ってきてくれる~とか色々ありました。
でも、それって子どもの性格と親との関係性にもよるし性別って関係ないよなって思って切り替えました。
今は子どもを持たない選択をする女性もいる。かわいい服が嫌な子もいる(私がそうでした)
性別を気にしてるのがバカらしくなり、今は生まれてくるベビーが楽しみでなりません^^
どうして女の子がよかったか、整理してみるといいですよ
![a-mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a-mam
うち三兄弟です😅
3人目には申し訳ないですが、結構ショックでした💦
けど実際産まれたら可愛いですからね☺️
うちはめげずに4人目授りました🤣笑
今回が最後‼︎
女の子希望ですが…男の子だとしても後悔はしないです😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます♪
なるほど!
4人目尊敬します。
3人目男の子って周りの反応はどうですか?- 11月11日
-
a-mam
義理母にはショックがられました😓けどこればかりはどうにもならないですし、ごめんなさ〜い🤪ってかんじです!
友達には次は女の子だねって言われますよ😅本当は女の子が良かったりしますが、強がって男の子可愛いしどっちでも良いよ〜って言ってます!笑
もう神のみぞ知るってかんじでなんか言われてもあまり気にしないようにしてます👍- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
私は義母に最初の妊娠で残念がられてます💦
4人目は最初から4人欲しかったのでしょうか?
それとも女の子が欲しいということで妊娠されたのでしょうか?
失礼な言い方になってしまったいたらすみません💦- 11月11日
-
a-mam
残念がられても困りますよね💦息子さんのタネのせいでもあるんじゃないですか、ってかんじです😓
女の子が欲しいので最後の望みとして4人目作りました😌
次がまた男の子でも5人目はもう無いと決めてます。そして次も男の子でも後悔は無いです。- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
全部嫁のせいにされるんですよね。
そういう気持ちになりたいです💦
なかなかそう言う気持ちになれなくて💦- 11月11日
-
a-mam
所詮嫁は他人なんで、全部嫁が悪くなるんですよね😓
知らんぷりしましょう!
今3人目妊娠中ですもんね💦私も3人目妊娠中の時は4人目のことなんて考えてなかったですし、私は女の子育てること出来ないんだろうな…ってずっと思ってました。ですが、主人がもう1人頑張ってみようって言ってくれたので決心つきました😊- 11月11日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
うちも3兄弟です☺️
つわりが上2人とは違ったので周りから「女の子かもね〜」とか言われたりしてちょっと期待してたのでその時は少しショックでしたね😁
でも産まれてから今も癒しでしかないです🥰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は違うのですが旦那のお姉さんが5兄弟です💦
周囲からも女の子、女の子と言われて5人頑張って全男の子でした✨
でも皆同性でよかった〜単純だし、甘えん坊で可愛いし❤
5兄弟なんて周りにいないし幸せ❤とよく言っています!
玩具や服を考えると、私は全て同性が良かった〜なんて思ってしまいます(笑)
皆無いものが欲しくなるんですよね😅
本当は目の前にいる我が子が可愛くて可愛くて仕方ないのに、何故か無いものが欲しくなる…
ただそれだけだと思います…産まれたら前向きになれると思いますよ😌
![雪見大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪見大福
お気持ちすごくわかります!!
私は結婚前から子供産むなら姉妹‼︎男の子は正直いらないって思ってました💦
一人目はまだそこまでではなかったですが二人目男の子と知った時はまぁショックで1週間毎日泣いてました💦
街を歩けば目につくのは女の子連れの親子…虚しい気持ちになってしまいました😭
私もふかふかさんと同じようにどうして女の子がいいのか考えたりしました。
ママリでも相談させてもらったりもしました。
かわいい洋服着せたり将来一緒に旅行に行ったりしたかったけど、それは子供との関係とか性格によるよなぁ、と。
なんなら私自身母とあまり関係がよくなく、大学生の時に母は他界してしまったので娘が産まれても自分の理想とは違うかもしれないと思えるようになりました。
時間が経って落ち着いてきて今は男の子二人になるのが楽しみになってきました。
3兄弟の人のインスタ絵日記とかよく見ますが、3人目はみんな孫みたいにかわいいって言ってますよ😍
産まれるまでまだ時間もありますし、少しずつ自分の気持ちに折り合いをつけていけると思います☺️
![AliCE❤︎.*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AliCE❤︎.*
3人目はまだ性別わかってませんが、わたしも周りからは「女の子だといいね」「女の子欲しくて3人目?」「男の子3人は大変そう」と言われて憂鬱です☹️
逆に女の子知らないから、男の子3人のがパターンがわかってる分ラクだ😌🙏と思ってます。
2人目の時は取り憑かれたように女の子切望して産み分けもしました。
その時の切り替え方は、まずは時間です。
わかったばかりで今はショックな気持ちが大きいと思いますし、女の子を見たり可愛い服を見つけたりするとまた落ち込む時も来ると思いますが、時間が解決してくれる部分は大きかったです。
あと、うちには次男が必要だったから来てくれた。と考えました。
子供が思春期むかえて一緒にいてくれないなら、おひとり様満喫しよう♪旦那とデートも行こう♪とすこしずつ、前向きな気分になれる時はそう考えて無理に前向きに考えようとせず、落ち込む時は落ち込んじゃって、、って繰り返していくのがいいのかな、と思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まだ経験談ではないし、言葉が変だったら申し訳ないんですけど、わたしも何人産んでも男の子な気がしてます。
もし、3人とも男の子だったらこう考えようと思っています!
3人産んで全員男の子って、スロットみたい!スロットだったら大当たりですよ🎯777的な(笑)
だから、きっといいことがあります!!
あと男の子ばっかりだったら…もうママが1番だと思うので、ラピュタのドーラのように過ごすしかないかなと!
そして将来迎えるであろうシータのような女の子(お嫁さん)を可愛がれるように楽しみにしておこうと思ってます!!
…失礼しました(*´-`)
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
なるほど!
確かに何で女の子が良いかって両方育てたいのもありますがふかふかさんのような理由です。前向きになれるようにしたいと思います。