
コメント

プーさん大好き
その頃には、うどんをよく食べさせてました(^^)
ホテルのバイキングとかだったら、ご飯やお味噌汁、煮物などもあげたことあります。あとは、ヨーグルトやバナナなど(^^)

はじめてのママリ🔰
食べれそうなものあげちゃいます😊
バイキングだと白米(場所によってはおかゆ)あるのでふりかけ持って行ったりしてました!
-
ママリ
ふりかけはまだ食べさせたこと無かったので買ってみます❣️
- 11月11日

なな
年に2回毎年、県外にある叔母の家に帰るのですが、
去年帰った時は、4ヶ月の頃と1歳すぎくらいのときでした!
1歳すぎの頃は、外で食べる時はうどんなら食べてくれてたのでうどんが食べれるご飯屋に行き、叔母の家で食べる時はうどんを買って叔母に調理してもらってました。
旅行とのことなので、調理は難しいと思うのですが、
当時食べてくれなくても、今は食べてくれるかもしれないのでお子さんがよく食べるものがあればそれを持っていったらいいと思います。
うどんならベビーフードのうどんを持っていくといいと思います!
-
ママリ
うどんがいいんですね🥰ありがとうございます❣️
- 11月11日

miichan(22)
11ヶ月にはもうとりわけにしてました!
離乳食の進みが遅いのであれば難しいと思いますが、うちの子たちは1歳前から大人と同じもの食べていたので!
例えば、うどん、パン、朝食ビュッフェであれば焼き鮭、卵焼きなどあげていましたよー!
-
ママリ
最近は大人が食べてるものに対しての食いつきがすごいです🤣
食べられそうなもの取り分けてみます❣️- 11月11日
-
miichan(22)
そうなんですね!それならきっと食べてくれるんじゃないかなと思います(^^)
うちはもうすぐ10ヶ月ですが、離乳食の本に9ヶ月から揚げ物が食べれるとの事で 揚げ物をやり、昨日は唐揚げを少しとりわけしたら喜んで食べてました😂笑- 11月11日
-
ママリ
へえ〜それは知りませんでした❣️そりゃあ美味しいですよね🤤ありがとうございます😚
- 11月11日

どうしたら痩せられますか?
一歳ごろの旅行は和光堂のランチボックス?(おかずとゴハンがあるもの)を持って行きましたよ。
もしベビーフード食べられるなら少し持っていたら安心かなと思います。
-
ママリ
食べるかわからないですが少し持っていこうと思います😚ありがとうございます❣️
- 11月11日
ママリ
うどんいいですね😚取り分けてあげようと思います❣️