コメント
退会ユーザー
就学時検診では内科・眼科・聴力・歯科・耳鼻科などの検診の他に発達検査があるので、それに引っかかってしまった…のかも知れません😣
M
就学時検診の発達検査は、その学校の教諭が担当することが多いです。
おはじきを5つ数えられるか、絵を見てそれが何か答えられるか、簡単な質問「朝は明るい、夜は?」などに正しく答えられるか、サ行タ行などを正しく発音できるかなど、合計5分程度の簡単な検査しかしないので、これまで言われたことがないなら、そんなに心配しなくてもいいかと思います。
緊張して出来なかっただけかもしれませんし✨
この検査はクラス分けの参考にするもので、発達障害を見つけるものではありません。教諭は発達障害を決定する資格はないです😊
ちなみに私も教諭、発達検査担当に何度かなりました❗️
-
みみり
そうなんですか!質問内容が家ではできてるものです!!
緊張はしてそうです💦
ここは田舎で1クラスしかなく
20人もいません💦1人だけ保育園が別だったのでそれで緊張してたかもです😭
教育委員会の方と一対一で 再検査のようです。- 11月11日
ママリ
就学前検診では簡単な知能検査をしました。
絵があって、口頭で出された質問に丸をつけるような簡単なテストです。
そこで引っかかったのであれば、おそらくもう少し詳しい知能検査をするんだと思いますよ。
(田中ビネーなど一般的な知能検査だと思います)
緊張しただけで問題ない可能性ももちろんあるし、これから小学校に上がる際にフォローしてあげた方がいいことが見つかるかもしれません。
みみり
え!そんな細かいことも
するのですね…。
発達検査っぽいです。
普段分からないことが専門の方から見ると引っかかるものがあるかもですね…